JR九州のICカードはSUGOCA(スゴカ)

…JRは「○○カ」で統一ですか。

JR九州のICカード乗車券、名称は「SUGOCA(スゴカ)」
JR九州が2009年から導入するICカード乗車券の名称が決定した。ロドニー・A・グリーンブラット氏がデザインした「カエルと時計」がキャラクターとなる。

JRでは五社目だそうです。
それぞれのICカードを並べてみると…
JR北海道:Kitaca(キタカ)…2008年秋予定
JR東日本:Suica(スイカ)
JR東海:Toica(トイカ)
JR西日本:ICOCA(イコカ)
JR九州:SUGOCA(スゴカ)…2009年予定
こーしてみると、やっぱり東海のネーミングが一番ひねりが感じられないなぁ。
 #ってツッコむところはそこか(^^;)
 #あ、一応SUGOCAはちゃんと「Smart Urban GOing CArd」の略なんだって
結構ICカードの乗車券普及してきたけど、それでもモバイルサービスやってるのはJR東だけなんだよね。
西だってICOCA導入してからかなり時間たってるのに、なんでモバイルやらないんだろ?
Suicaが2001年に始まって、モバイルSuicaが2006年でしょ?
ICOCAが2003年だから、もーぼちぼち始めてもよさそうなもんだけどねぇ。
ケータイだけで、完全にスルーでJR全部乗れる様になると楽なんだけどな。

ドコモ冬モデル〜905iシリーズ10機種、705iシリーズ13機種発表

ついにきました、905iシリーズの発表が。
全機種ワンセグ、HSDPA、国際ローミング、GPS対応。
しかも液晶はWVGA対応の3インチオーバー。
 #705iも発表だけど眼中ナシ(笑)

“VIERA”に“Cyber-shot”、フルワイドVGAにワンセグ、HSDPAを標準装備──ドコモが905iシリーズ10機種を発表
NTTドコモが2007年冬モデル「905i」シリーズ10機種を発表。フルワイドVGAにワンセグ、HSDPAを標準で装備する905iシリーズに加え、“Cyber-Shotケータイ”や“VIERAケータイ”などの企画端末が登場した。

だけど、さすがに今回は新機種発表だけでプッシュトークだとか着もじだとか、
へんてこサービスは始めないのね(笑)
まあ、全機種HSDPAってのと、ミュージックチャネルの拡大(動画対応)ってのが新しいサービスといえなくは無いのか。
現在F904iでまずまず満足しているとはいうものの、
今回のラインナップ、
F905iはかなり、P905iTVはちょっと惹かれますな。
 #しょーじきSH,SO,N,Dはどーでもいい
特に、F905iは某所情報によるとチップ載せ変えてかなりレスポンスよくなったって言うし、
プライバシーモードがブックマークや写真フォルダに対応したり、SDの使い勝手も向上したり、とFユーザーがずーっと望んでたことが全部入りだし。
F904iはいい端末だし、HSDPAはどうでもいいっちゃいいんだけど…
レスポンスがどのくらいよくなったのか、SD部分の使い勝手がどの程度向上したのか、ものすげー気になる。
絶対ホットモックは触りに行こう…
ただ、触っちゃうと欲しくなっちゃうしなぁ。
今回からインセ廃止でどうやってもバリューコースかベーシックコースを選択しなきゃいけないし、
短期買い替えが難しくなってきたことを考えると、
905iは見送って906iの時に手持ちのデータカード端末からの買い替えにするしかないのかなぁ。