モバイルSuicaの不正利用−原因はカード登録の甘さ?

モバイルSuica利用者なので、このニュースはやっぱり触れた方がいいかなと。
 #記事が出たのが金曜だったので、出張先では書けませんでしたが

 携帯電話に入金した電子マネーで電車に乗ったり買い物ができるJR東日本の「モバイルSuica(スイカ)」で、昨年12月ごろから、不正に入手したカード情報で他人になりすまし、電子マネーが使用される被害が相次いでいることが9日、分かった。被害額は確認できているものだけで約1000万円に上り、JR東日本は警視庁原宿署に被害届を提出。同署は電子計算機使用詐欺の疑いで捜査している。

それにしても「モバイルSuicaで不正利用」だとちょっとなんだかちょっとニュアンスが違う気がしますな。
確かにモバイルSuicaの電子マネーが不正利用されているんだけど、
原因は別にモバイルSuicaそのもののセキュリティとかって話じゃないのでね。
要は、他人のモバイルSuicaの情報を利用したのではなく
不正なクレジットカードを登録して利用していた、ということ。
 #要はAのモバイルSuicaに不正入手したBのクレカの番号を登録したわけだ)
後者ってクレジットカードの不正利用の意味合いの方が強いでしょ?
だから、自分のクレジットカードの情報管理をちゃんとやっとけば、
こんなハメにはならんのじゃないかな。
もちろん、モバイルSuicaにクレカを登録する時点で暗証番号を要求しないっていう、
JR東日本の仕様がアホちんなのは確かなんだけど。
クレジットカードとモバイルSuicaの紐つけをする際の本人認証、
最低限クリアしないといけないことでしょうが。
そもそもなんで暗証番号入れないのか不思議。
 #そう言えば私も登録のとき暗証番号を入れた記憶がない…
結局、認証強化位しか手がなさそうだね。
それにしても、なんでJR東が被害届けを出すのか…
そもそも、JR東は被害にあってないでしょ?
被害にあってるのはクレカの本来の持ち主じゃん。
それとも、さすがにカードの持ち主には請求できないって考えると、JRの被害になるのかなぁ。
よくわからん、、、