平林寺~野火止用水

Picasaが無くなっちゃったのでスライドショーが死亡しました(´・ω・`)
Googleフォトへのリンクとアルバムカバーを貼っておきます(´・ω・`)

3/28、お天気が良かったのでちょっと自転車で行って来てみました。
自転車で行ける距離=自宅スタートなので、今回はルート地図は無し(^^;)
公開している写真も平林寺と野火止用水周辺のみです。
 #自転車で行ける距離と言いつつ、軽く30分以上はかかるわけだが…
  季節が良くなってきたので自転車移動が最近楽しいのよね

続きを読む

桜を求めて神田川(写真編)

Picasaが無くなっちゃったのでスライドショーが死亡しました(´・ω・`)
Googleフォトへのリンクとアルバムカバーを貼っておきます(´・ω・`)

昨日地図を貼ってみた神田川のお花見の写真です。
個人的には千鳥ヶ淵の桜よりも好きかも知んない。
あちらはあちらで「皇居とお堀と桜」っていう取り合わせは魅力的なんだけど、
あ、でも神田川の桜も椿山荘の近くまで行っちゃうと、観光地化してて微妙かも(^^;)

続きを読む

石神井公園行ってきた

Picasaが無くなっちゃったのでスライドショーが死亡しました(´・ω・`)
Googleフォトへのリンクとアルバムカバーを貼っておきます(´・ω・`)

割と近いのにあんまり行ったことのない石神井公園。
とりあえず写真撮ってきたのでPicasaにアップしてみたです。

ちなみに写真集、これまで直でPicasa転送してたけど、
ちょっと形式変えてFOX通信にスライドショーを埋め込んで、
おっきな画像見たかったらPicasaのアルバムに飛んでもらうようにしようかなと。
ということで、今回うまく行ったら、過去の写真集についてもまた変更します(笑)

それにしても風が強くてさぶかった。。。
で、その強風のせいで鳩が結構ホバリングしてたり、
他にも撮りたかったショットは色々あったんだけど、結局寒さに負けちまったい(笑)
続きを読む

熊本の写真公開しました。

Picasaが無くなっちゃったのでスライドショーが死亡しました(´・ω・`)
Googleフォトへのリンクとアルバムカバーを貼っておきます(´・ω・`)

Picasaに熊本の写真を公開しました。
ここ最近の常で(苦笑)、コメントが全部埋まってるわけじゃないですが…
しかも食べ物写真がやたら多いですが…

よかったらご覧あれ。

続きを読む

初日の出&海ほたる

Picasaが無くなっちゃったのでスライドショーが死亡しました(´・ω・`)
Googleフォトへのリンクとアルバムカバーを貼っておきます(´・ω・`)

行ってきたですよ。
去年は雲ばっかで全然見えなかった&いつ昇ったのかすらわからない状況だったけど(^^;)、
今年はなんとか雲の切れ間から見えたです。

去年と今年、どちらも写真アップしてあるので、よかったら比較して見てくださいな(笑)

続きを読む

清里ドライブ

Picasaが無くなっちゃったのでスライドショーが死亡しました(´・ω・`)
Googleフォトへのリンクとアルバムカバーを貼っておきます(´・ω・`)

清里までちょいとドライブに入った時の写真。
清泉寮のソフトクリームが美味し…ゲフンゲフン。
9月後半、秋桜とひまわりが両方咲いているというちょびっとカオスな状況も(笑)
個人的にはとってもハイジなまきば公園がお気に入り。

続きを読む

等々力渓谷お散歩

Picasaが無くなっちゃったのでスライドショーが死亡しました(´・ω・`)
Googleフォトへのリンクとアルバムカバーを貼っておきます(´・ω・`)

一度行ってみたかった等々力渓谷。
東京なのに東京じゃない、不思議な雰囲気のとこでした。
等々力の駅から等々力渓谷に向かう途中でお神輿に遭遇。
どこの神社のお祭だったかまでは、電柱の掲示をちゃんと見なかったので不明(^^;)

続きを読む

鎌倉お散歩

Picasaが無くなっちゃったのでスライドショーが死亡しました(´・ω・`)
Googleフォトへのリンクとアルバムカバーを貼っておきます(´・ω・`)

大仏さまは確かにハンサムでした(笑)
尚、北鎌倉から源氏山公園抜けて鎌倉大仏までのルートは、
アップダウンのあるハイキングコースなので、
舐めてると結構しんどいです(^^;)

続きを読む

初めての大仏様

Picasaが無くなっちゃったのでスライドショーが死亡しました(´・ω・`)
Googleフォトへのリンクとアルバムカバーを貼っておきます(´・ω・`)

2007年6月18日、大阪出張の翌日をお休みにして、
奈良の大仏様にお目にかかってきました。
奈良・京都といえば修学旅行の黄金パターンですが、
うちのガッコはそんな黄金パターンをことごとく外す学校なため、
今回初めての奈良、初めての大仏様です。

続きを読む