NSX Edgeを操作するにはvSphere Web Client(Flash)が必要なため、
Flash EOS後の暫定延命措置(ただし自己責任)。
「技術的メモ」カテゴリーアーカイブ
Google Apps ScriptでGoogle ChatとGoogle Calendar連携bot作ってみた
VScodeのMarkdownPDFでPDF出力エラーが出た時の対処法
仕事用の貸与PCが新しくなってあれこれ環境入れ直してたんだけど、
VScodeのMarkdownPDFでPDF出力時に躓いて、解決したので対処法メモ。
#とは言え、原因は不明なままなのがちょっと気持ち悪いんだが(^^;)
しかも個人PCだとこれやらなくても大丈夫なのが謎…
Windouws Updateの自動更新を止めるパラメータ
MicrosoftのTech Blog、サイト構成の変更とかで記事が時々行方不明になる割に、Windows Server構築する時によく要求されるやつなのでメモメモ。
一応、今見られるMSのドキュメントはここ。
Windows 10 / Windows Server 2016 でも Windows Update の自動更新は止められます | Microsoft Docs
RHEL仮想マシンがdracut…を吐いて起動しなくなった時の対処
今年の1月にこんなことがありまして。
テンプレートからデプロイしたlinuxのVMでvgnameとlvname変更したなら、grub.cfgとfstabもちゃんと変更しろよぉ…dracut-initqueue[xxx]: Warning: Could not boot. でハマったじゃねーか…
— Irana Til Ark (@irana_gmw) January 17, 2020
オイラが再起動かけた時に発生したから、自分がやらかしたのかと思って超ビビったさ…
しかも、原因が自分のやらかしじゃないのに、修正対応しなきゃいけない、とってもとばっちり感…orz
— Irana Til Ark (@irana_gmw) January 17, 2020
ただ、grub.cfg修正はすぐ思いついたのに、レスキューモードのfstabが空なせいで、chroot後のfstabの確認に中々気づけなかった自分の馬鹿さ加減がちょっと悔しい…散々悩んだ時間を返せ…
こっちで作ったRHELのテンプレートからデプロイした仮想マシン、用事があって再起動したらいきなし起動しなくなって超焦ったという…
まあ、原因はツイートの通り他の担当者のやらかしなんだけど、修正はオイラがやったので、対応した時の手順をメモとして。
迷子のスナップショットを強制的に削除する方法
vCenterで「ディスクの統合が必要です」警告が出続けてるのに、
- ディスク統合しようとするとエラーが出る
- 該当スナップショットが見つからない(迷子のスナップショットがいる)
場合の対処方法。
参考KBはこれ↓…なんだけど、2110152が消えておるorz
まあ、10051が生きてるからいいんだけど、、、
ってかこれ、10051が2110152がの代替っぽいので、リンク切れにせずリダイレクトにして欲しいよな…
KB2017072
https://kb.vmware.com/s/article/2017072?lang=ja
KB2017072に記載のKB2110152(リンク切れ)
https://kb.vmware.com/s/article/2110152
KB10051(タイトルから類推すると、多分2110152と同内容と思われ)
https://kb.vmware.com/s/article/10051?lang=ja
Lenovo SR630をSANブートさせようとした時にハマったメモ
LenovoのSR630でESXiのSANブート構成しようとした時に、VMware Docsの手順を実施しようとして、
何度[Ctrl] + [Q]を押してもQLogicのFast!UTILがどうしても立ち上がらなくて、ディスク見えなくてハマった時のメモ。
元記事
この例では、ESXi を SAN ブートするように QLogic HBA を設定する方法を説明します。この手順では、QLogic HBA BIOS を有効にし、選択可能な起動を有効にし、起動 LUN を選択します。
vCenter Server Applianceのロケールとキーマップの変更
VCSAはSSHアクセスだと普通に日本語キーボードが使えるけど、
コンソールだとキーマップが英字キーボードで記号とかめっちゃ使いづらいので、ロケールとキーマップの変更手順。
と言っても、RHEL系で使うlocalectlコマンドで変更するだけなんだけど、変更自体を忘れがちなので一応メモ。
Windows Serverのライセンス認証でコケる時
ちょっとハマって困ったので超久々にこっち更新(^^;)
Windows Serverを試用版で構築したあとライセンスキー登録しようとして、
「このエディションはアップグレードできません」ってはねられた時の対処法。
これ出る場合って、slmgr /ipk でも登録できないので、
DISMコマンドで試用版→製品版に切り替えてあげる必要あり。
#ちな、コマンドプロンプトでもPowershellでもどちらでも可