guestfishバンザイw

先週発生した業務端末HDD逝きかけ問題。
代替PCの環境構築で今日は一日仕事にならず。
一番手間食ったのはKVMのデータ救出。

HDD死にかけのPCから代替機にddでコピーしようにも、不良セクタの真上にいるからI/Oエラー吐きまくりでデータ飛ばないし。
てか、ddコマンド走らせる度に不良セクタが増えていく恐怖…

KVMのイメージ救出は諦めてせめてデータだけでも抜けないか有識者に確認して教えてもらったguestfish。
これのおかげで、ドキュメント類完全救出。
マジ助かったー。

#ファイルのパス確認
virt-ls -d KVMのドメイン /

#ファイル救出
virt-copy-out -d KVMのドメイン /コピー元ディレクトリパス コピー先ディレクトリパス

こーゆー場合考えると、ネイティブはLinuxにしてWinはKVMにするって言うのはそれなりに意味あるのね…
某社はシンクラだったけど、シンクラはネットワーク繋がらないと何もできんもんな…

さて、明日は環境再構築の続きやらにゃ。