購入予定本、買って来ました。
 基本的に京極夏彦は文庫で揃えているので、
 これも欲しかったんだけど文庫待ちをしていたのれす。
|  | 百器徒然袋-雨 京極 夏彦 講談社 2005-09 by G-Tools | 
「姑獲鳥の夏」に始まる、いわゆる京極堂シリーズの関連作品です。
 んで、読んで一言。
 おもろい。
 榎木津に焦点が当たっているとはいえ、
 京極堂関係者がゾロゾロ出てくるからもっと暗いかと思ったのに、
 笑いっぱなしでしたよ、ワタクシ。
 語り手の「僕」は榎木津の新たな下僕になっちゃうし、
 名前は最後の最後になるまで出てこないし…
 ある意味「僕」っていうのはそのまま「シモベ」と読めるからいいのかな(笑)
ただ読んでて思ったのは…
 京極堂、なんか性格違わない?
 みたいな。
京極堂以外は基本的に「まんま」なんだけど、
 やけに京極堂が明るい気がするのですな。
 まあ、本編の方が陰惨な事件ばっかしなので、
 明るくなれってのが無理な話かもしれませんが。
 きっと、学生時代のエノさんと京極ってのはこんな感じだったんだろーなー、
 てな事を感じさせる作品です。
本編を既読の人じゃないと登場人物を理解しきれないので苦しいかもしれませんが、
 逆に未読者だと語り手の「僕」と同じ気分になれて楽しいかも・・・?
ちなみに、巻末の解説は阿部寛(映画「姑獲鳥の夏」の榎木津役)でした。
 「百器徒然袋」が仮に映像化されるんなら、この人のエノさんで、
 もっと監督がマトモだったら面白くなる気がする。
 少なくとも、もうジッソージはやめてください、、、
 
				
『百器徒然袋 雨』京極夏彦
探偵榎木津礼二郎がメインの京極堂シリーズ外伝。
700ページちょっとくらいです。薄いです。あくまでも京極作品の中での話ですが・・・。
シリーズお馴染みの…