文化遺産オンラインが秋に正式公開

現在はまだ試験運営(βサービス?)らしいですが。

全国の美術館にある美術品や文化財を調べることができる「文化遺産オンライン」が今秋、正式公開される。文化庁と総務省が試験運営してきたサイトで、全国753館の収蔵作品5299点を画像で鑑賞できる。


文化遺産オンライン

一応世界遺産の紹介もあって、ちゃんと石見銀山も乗ってます(笑)
 #しかし、石見銀山と聞くとどーしても頭が大久保長安に行っちゃうなぁ


ちょこっと覗いてみましたが…
やはり文化財と言ってもお寺さん所蔵のものと、
博物館・美術館所蔵のものとでは扱いが違うようです。
てゆーか、文化庁も総務省も、文化遺産オンラインゆーなら、
そこら辺もちゃんとフォローしとけー!
興福寺の阿修羅像のアップが見られるかなーと思ったのに…しくしく…
まあ、「阿修羅像 興福寺」で画像検索すればそれなりにヒットするし、
もちろん興福寺さんのサイトで見られるんですが。
 #興福寺さんは文化財データベースがあるのでとっても嬉しい
 #にしても、最近は大概のお寺さんにwebサイトがあるねぇ…
ただ、画像検索でひっかかってくるのは、
パンフ転載とか「著作権やばいだろ」的なのが多いし、
興福寺さんのは全身写真のみでお顔が…
折角の美人さんなのに〜(違)
まあ、今はまだβサービス(違)なので仕方ないにせよ、
この辺は今後フォローしてってほしいもんです。
全然関係ないけど、なんでドメインがac.jp(大学とか学校法人とかの教育機関むけ)なんだろね。
国立博物館も国立美術館もgo.jp(政府機関系)なのに。
民間の美術館・博物館所蔵作品も載せるからって言うなら、
汎用jpでもcomでもいーんじゃないかなー、と思うけどな。
 #ちなみに国立新美術館は、国立なのに汎用jpだったりする
  National Art Center Tokyoの頭文字を取って、http://www.nact.jp/…たんじゅん…
教育機関に使ってほしいから、とかなのかな?
その辺がよくわからん。