6・7月のステキなすけぢうる

こないだチラッと携帯から書いたけど、
何か知らんけどすんばらしく土日にお仕事が入ってます。
今んとこ予定だと6月は公休5日未消化っぽい。
一応代休予定入れてるけど、果たして休めるかどうか、、、
更に今月は結構あちこち(千葉に2回とか)動き回ってるので、
交通費も馬鹿にならなかったり。
 #営業でもないのに既に5千円近く使っとるわ
 #Suicaのチャージしまくりです(^^;)
今週も、明日は水道橋だしー、
火曜は多分馬場だしー、
水曜日は横浜だしー、
金曜日も横浜だしー、
多分交通費で7千円位は行くんじゃなかろうか…
ちなみに今判明してる分は土日はこんな感じ。

続きを読む

残念です(お悔やみ)

昨日の日記に書いたお祈り。
みんなの願いも虚しく、小桜小梅さんがお亡くなりになったそうです。
最期は眠るように逝かれたと。
ご家族はさぞご無念だったことと…
心よりご冥福をお祈りいたします。
また、一期一会だよ(泣)
座右の銘は
「そのうちなんとかなるもんさ」
だけど、その「そのうち」があてにならなくなってきてるなぁ…
やりたい事、やれる事は悔いのないようにやっとかないとあかんか…

まぁだ調子わりぃ…

イマイチまだ体調がよろしくないです。
やっぱ本調子じゃないのに重たい荷物抱えてまた千葉まで遠足(違)行って来たのと、
電車の中で右側に会社の人が座ってたのと…
 #私は諸般の事情で長時間右に向くのがツライ
…うー、なんか気持ち悪い…

右目でダウン

偏頭痛の発作と言うか、眼精疲労というか…
右目が開けられん(泣)
おかげで一日中ダウンしてただ。
さっきようやく薬が効いてきて身動きできるようになったけど。
明日から仕事か…体調戻らんとつらいな…

渡してきました

今日は十条で土肥さんとこのセッションデイ。
要はバックが土肥さんや嶋さんで、
そこに普通の人(土肥さんの弟子が多いかな)がボーカルやドラムで参加するってイベント。
結構定期的にやってて、出たいなーとか思いつつ仕事やら何やらで行けてなくて、
どんな曲やってんのかもわかんなかったから今回は観客として参加。
小学生ギタリストとか、エレアコかついでカントリーロード歌うおじさんとか、
色々いて面白かったので次回は是非参加したいな、と。
  #とりあえず歌うたいのつもりだけど、何の譜面もって行くかが問題だ
と、それは置いといて、無事DVD渡してきました。
そん時にまたお話をさせていただきまして、
空海が続く、というありがたいお言葉を。
 #3代目バンマスは春名さんだそうな
 #ちなみに初代土肥さん、2代目ブッチャーさん
そういうことなら、とばかりに、
「DVDの動画を1本だけでもwebにアップして空海宣伝したい」とか、
色々とやりたいことをあれこれと熱弁振るってきちゃいました(汗)
一応「検討してみる」というお言葉をいただいたので、
またしつこく言い続けてみよう(笑)
 #それでカメラも許可してもらえたもんね
 #空海の宣伝担当か?>ワシ
ということで、また次にライブやる時にはカメラ持ち込みの許可をいただきました。
今度はリサイクルテープ使うのやめよっと。
そのうち十条専属カメラマンでもやらせてもらおうかしらん(笑)

巨大筍

今朝のお散歩にて。
もはや筍とゆーより竹ですな。
すくすくと真っ直ぐ伸びてるので、見てて楽しい。
他にももっと背の高いのもあったけど、
奥まってて写真撮りづらかったので、
手前でオイラと背丈が同じ位この子を。

ちょっぴりショック

最近、あれこれ貸しスタジオ調べてたら、
むかーしむかしホームスタジオだった駒込のSOUND FACTORYが今年の3月で閉店していたことが判明。
高校の時のバンドでしょっちゅう使ってたし、
会社員になってからはあそこで某バンドのライブをやったこともあったなぁ…
大好きだった頑固親爺もいつの間にか閉店してたし、
随分駒込も変わったのね。
時間と共にいろんなモノが変わってくのはしかたないけど、
ちょっと寂しい。

5度目の正直。

空海のDVD、5回目のオーサリング中。
何をそんなにやり直してるかというと、
1回目…MPEGのインポートでエラー
2回目…MPEGが上手くいかなくて気持ち悪いからaviで取り込んだら、動画メニューのビルドでエラー
3回目…成功
で、3回目で一応完成のつもりだったんだけど、急にエンドロールが欲しくなって。
エンドロール作って4回目のオーサリングかけたら、ボタンのリンク忘れが一個あって。
ということで、これで最後(になればいいなぁ)のオーサリング5回目なのです。
 #エンドロールの最後の画面のスミッコにちーさくちーさく「撮影・制作:(私の本名)」って入れちった(^^;)
  それ位はしてもいいよね?
とりあえずこれが終わったら1枚焼いて、
明日会社でデュプリケートして(ちゃんとメディアは自分のもってく)、
レーベル印刷して、さすがにトールケース用意する気力はないからPPケースにいれて、
土肥さんに土曜日に渡して…
ダメ出しされて作り直しになったりして(汗)
とりあえずMCは削っちゃったからなぁ。
入れたいMCもあったにはあったけど、やっぱ演奏メインにしたかったんだよね。
まあ、あとはメンバーのみなさん次第かしらん。
さーて、エラー起こさずに無事にフィニッシュしてくれることを祈ろう。
・・・はっ! DVDにかまけてて全然練習してないよ。
やばっ!!!!

今日のお散歩

お天気もよくて、あったかくて、ひっじょーにお散歩日和。
とゆーことでいつものお散歩コースに咲いてたバラなぞ。
ガキンチョの頃住んでた家にもこーゆー感じの紅バラ咲いてたなぁ。
…散歩してたら、あったかい通り越して、アヂィ(~Q~;)