*過去*うわーん、パニック!

今回のネタ、PCネタなので、わからん用語出てくるかもしんない。勘弁。
昨日、うちのPCのBIOSアップデートに失敗して、起動しなくなっちゃった。
まあ、今こうして書き込めてる、ってことは復旧した、って事なんだけどね。
昨夜、本当に大変だったんだよぉ。
本人パニック起こしてるから処理能力皆無に近くなってるところに、
マザボのマニュアル読んでも英語だから時間かかるし。
IntelのBIOSってCDからのインストールなのに、CD認識しないでFDばっかり読みに行こうとするし。
 #この時、FDDのケーブル抜いたらCD認識するかも、
   とか言っていきなしやっちゃったなんてことは…
  #その後、FDDのケーブル逆に接続しちゃって、
    立ち上がったときにMedia check failureが出たなんて事は…
   #あったりするんだ、これが(@_@)
ネットつなげないから、友達とか会社の後輩とかに電話掛けまくって、
IntelのHP見てもらって…(ふ○じ、な○、感謝!)
最近ずーっと眠ってるVAIO引っ張り出して、
BIOSのインストールディスクからマニュアル(これも英語)見て、
さらにダイヤルアップ(懐かしい!)でVAIOからネットつないで自分でもIntelのHP見に行って、解決方法あれこれ考えて・・・


色々試してみても、中々上手くいかなかったんだけど、
そこで見つけた強制CMOSクリア方法。(BIOSはCMOSの中にある)
CMOSは普通、ジャンパースイッチの位置で決まるんだけど、
Intelのジャンパー、なーぜか上手く行ってくれない。
で、最後の手段がこれ!
CMOS用のバックアップ電池をマザボから取り外すのね。
ちょっと強引だけど、これやって、あとIntelのHPからBIOSのブートFD作って。
どきどきしながら試したら、これが見事にビンゴ!
やっとPCが起動してくれたときの安心感ったら!(PC廃人)
もー、当分やるもんじゃないと思ったね。
さっきも書いたけど、○じじ、な○、ホントに感謝!
ありがとーね。
ちなみに、今回得た教訓及び、Intelへの文句は↓の通り。
教訓
・BIOSのアップデートはあまりやるもんじゃない(基本)
・どーしてもやりたい時は、WINで動くアップデートソフトだけじゃなく、ブートFDも作る(当然)
・駄目だったらCMOS用電池をひっこ抜く(暴挙)
・それでも駄目なら…財布握り締めてアキバへGO!(落涙)
Intelへの文句
・頼むから添付のマニュアルを日本語化してくれ(基本)
・ネットのマザボのサポートページも、一部だけじゃなく全部日本語化してくれ(当然)
・CMOSクリアのジャンパーがちゃんと動くようにしてくれ(懇願)
・BIOSをデュアルにしてくれ(我侭)
復旧までの所要時間4時間。。。晩メシ食えなかった。。。
ああ、疲れたよ。。。