2019年12月04日のツイート

薬入れを忘れたので頭痛薬無い…orz… と思ったら、買った時の箱の方がカバンに入ってたのでちょっと安心。 濫用しないように気をつけるつもりだけど、頭痛薬無いと不安(この時点で既にヤバいという話も…) でも、こないだ2錠飲んで以降4日も飲んでないんだぜー(使わないのが普通だって)
posted at 09:11:15

@adachi_hiro FFと言えばファイティング・ファンタジー シリーズ。 昔火吹き山から6冊目位まで持ってた気がします。 懐かしい…
posted at 14:03:41

Windows Serverのライセンス認証でコケる時

ちょっとハマって困ったので超久々にこっち更新(^^;)

Windows Serverを試用版で構築したあとライセンスキー登録しようとして、
「このエディションはアップグレードできません」ってはねられた時の対処法。

これ出る場合って、slmgr /ipk でも登録できないので、
DISMコマンドで試用版→製品版に切り替えてあげる必要あり。
#ちな、コマンドプロンプトでもPowershellでもどちらでも可

続きを読む

2019年12月01日のツイート

またメールサーバのspam assassin潜り抜けて偽amazonのフィッシングメール来た。ただ、アマプラの期限がでたらめなので、一発でフィッシングだとはわかる。多分この期限はテンプレ。本当に該当月周辺の人が一瞬焦ってアクセスする事を期待する程度か。 pic.twitter.com/vEGo07axav
posted at 08:52:15

最近疑わしいメールもbase64でのHTML画像埋め込み型が増えて来たから、ソース確認時に一々デコードしないといけないのがちょっと面倒。 昔はフィッシングは大概平文HTMLで送ってきてバレバレだったのに、だんだん頭良くなってきてる… pic.twitter.com/vz66CZiHJM
posted at 08:52:16

ちな、参考までにamazonの注意書き。(これは本物) Amazon.co.jp ヘルプ: Amazon.co.jp からの連絡とフィッシングの見分け方について amzn.to/2L6N6hV
posted at 08:52:17

@AmazonHelp わざわざありがとうございます。 この手は沢山来てますが、一応以下は必ず実施しています。 ・Return-Path含めメールアドレスを確認 ・リンク先URLのwhoisを確認 全体的にクオリティ低いので、大抵は一発でわかりますが… 公式が使用するアドレス送信元等、ヘルプページの情報は大変ありがたいです。
posted at 10:38:53

こめかみ周辺ジリジリ、目の奥ジクジク、後頭部ズンズン、重い頭痛の兆候出まくり… #頭痛薬 飲みたいけど…飲みたいけど…今日は我慢…
posted at 21:31:09

2019年11月28日のツイート

#頭痛薬 昨日ラスマエ2錠、さっき最後の2錠服用して40錠終了 10/25スタート、11/28終了って早いな、おい…
posted at 10:12:20

帰りにビックカメラ有楽町寄り道。 昨日スルーしちゃったトラックボール、ナカバヤシとかサンワサプライとかロジクールとか色々触ってみたけど、結局エレコムのEX-Gが一番手にしっくり来たから買ってきた。 明日仕事場持って行こ。
posted at 21:34:32

2019年11月27日のツイート

サーバー室で抜線テスト、一人実施、かつエビ取り用端末とラックが少し(20m位)離れてるせいで、抜いては端末に戻り、差しては端末に戻り… ケーブル1本につきラック-端末間2往復、24本分で全部で48往復。ざっと計算すると、サーバー室内だけで2キロ歩いた事に… 地味に疲れた訳だ…
posted at 23:32:09

今日ビックカメラ寄って見たいものがあった筈なのに、思い出せなくて結局スルーした件、何見ようとしてたか思い出した… トラックボールだ…orz
posted at 23:41:12