今日は池袋〜中野の予定が、大幅に狂って朝から一日池袋(泣)
仕事予定が大狂い。
TV会議システムと既存AVシステムとの接続なんて、
今まで既に十数台やってきてるし、本当はサックリ終わる筈だったのにさぁ…
まあ、システム上の詳しいことはいえないけど、
池袋で大問題が発生しやがりまして。
音が出ないわ画が回ってエライコトになってるわ…
しかも、業者は連絡取れないし(泣)
どーしょーもないので、ケーブル一つずつ当たりつけて原因調べってたら結果、
教室のスイッチャ配線が変だってことが判明。
んでまたこれを変更するので四苦八苦…
#そら30センチ位の隙間に逆さに頭突っ込んでケーブル差し替えるんだもん、辛いわな(^^;)
#作業服(この場合ボロボロのワイシャツとかなんだが)持って行かなかったのが痛い…
おかげで2時には中野に行く予定だったのに、全然中野に出社できず…
ここんとこ出歩きまくってるからみんなの視線が痛い…
別に遊んでるわけじゃ(昨日は休んで遊んでたけど)ないから気にするこた無いとは思うけど、
やっぱしなんとなーく視線は痛かったりするですよ(^^;)
さて、これで明日は確実に筋肉痛だ…
しかも明日は朝から通し番だ…
体力もつかしらん?
★注★
昨夜睡魔に負けてアップできなかっただけなので日付はズルしてないです(汗)
カテゴリー: 日記
初めての大仏様
2007年6月18日、大阪出張の翌日をお休みにして、
奈良の大仏様にお目にかかってきました。
奈良・京都といえば修学旅行の黄金パターンですが、
うちのガッコはそんな黄金パターンをことごとく外す学校なため、
今回初めての奈良、初めての大仏様です。
猿沢池の
大仏様は
心斎橋は行けず
明日は大阪
MO8かS90ESか…
こないだのリハ以来、ますます88鍵のシンセを購入する必要性を痛感しております。
鍵盤叩くだけならピアノでもいいんだけど、
音色変えるタイミングとかさー、やっぱシンセ2台組んで置かないと感覚つかめないんだよねぇ。
だもんで、前にも「88鍵のシンセが欲しい〜」って吠えてたけど、
単なるボーナス時期の物欲じゃなくて、だんだん切実になってきたですよ(あうう)
ちまちまシンセ貯金するんじゃ秋のライブには間に合わないしなぁ。
まあ、初回ライブは借りるんでもいいけどなぁ。
#ボーナス時期の物欲はどっちかっつーと携帯に向いてるな
#F904i欲しい…
マウスが壊れた(泣)
うちの母艦PCのUSBマウスがとーとー壊れたらしい(泣)
時々USBの外れた音がするから嫌な予感したんだけど、案の定挙動不審…
マウス本体とケーブルの継ぎ目のトコで接触不良を起こしている模様。
光学マウスはバラそうにもバラせんからなぁ。
今のトコはまだ一応ポインタ動くし左右クリックもできるんだけど、
時々動かなくなるのと、何よりマウスジェスチャが死んだのが痛い(泣)
最近web見るときはマウスジェスチャ必須だし。