カテゴリとテンプレートのバックアップを簡単にするプラグイン

ということで、昨日は本の紹介をしましたが、
今日は本に掲載されているプラグインのご紹介を。
特に今回は、DB壊れた事件をこいつのおかげで比較的簡単に復旧できたので、
ぜひとも紹介せねばなりませぬ。
但し、本プラグインは書籍購入者限定プラグインのため、ダウンロードページは紹介しません
あくまで使い方のみをご紹介させていただきます。
 #使いたかったらこの本を買ってね(^^;)
ということで、ご紹介するのはmt-backupプラグイン。
機能としては

  • カテゴリーを階層構造そのままでバックアップ&復元
  • テンプレートのバックアップ&復元

です。

続きを読む

MTのDBデータが一部壊れてるらしい(T_T)

管理画面でシステムテンプレートをちょっと編集しようと思ったら、いくつか開けないテンプレートが(T_T)
よくみると管理画面の表記も何かおかしい…
2006y04m15d_002033656.jpg
ほら、何か変でしょ?
MTサポートに連絡してみたら、DBの一部(テンプレート関係)が壊れてるんじゃないか?とのことで、
一回全部データをバックアップとってからMTをインストールしなおせと(滝涙)
エントリーやトラックバック、コメントの管理は全く問題がないので、
純粋にテンプレだけなんだけどなぁ…
気持ち悪いからやりますけどね、インストールしなおし(T_T)
ということで、朝になったら一日バックアップと再インストール作業をやるので、
こちらでお知らせするまでFOX通信へのコメントとトラックバック、及びBBSへのコメントはお控えくださいませ。
よろしくですm(_ _)m

コメントをツリー式にするプラグイン、ようやく導入

去年の8月にこんなエントリを書きました。
コメントをツリー形式にするプラグイン発見
それから8ヶ月、ようやくプラグインを導入して、使えるようにしてみました。
といっても、既に毛皮の暦の方にも書きましたが、FOX通信は今までどおりで、
BBS(と称したメッセージボード代わりのエントリ)が、ようやくBBSっぽくなっただけです。
 #CSSいじらないと見た目がボロボロだけどねー(^^;)

続きを読む

mixi日記にMTから投稿するプラグイン

さてさて、それではmixiとMTを連携させる方法です。
といっても、mixiのMT初心者コミュにて発見したプラグインを突っ込むだけですが(^^;)

mixi では、 標準の mixi 日記の代わりとして mixi 外に設置した MovableType などのブログを指定することができます。 外部のブログを使用することで mixi ユーザに限らず誰にでも記事を見てもらえるメリットがあるわけですが、 mixi ユーザにしてみれば、従来の mixi 日記の方が気軽にコメントを残せるのではないでしょうか?
 そこで MovableType で作成した記事を mixi 日記にも手軽に投稿できるようなプラグインを作ってみました。 入力済みの mixi 日記をボタン一つで開くことができるので、 あとは普通に投稿するだけで簡単に記事をコピーすることができます。 また mixi 日記でのフォーマットを簡単自由にカスタマイズできることも大きな特徴です。

MTの投稿画面から、そのままボタンひとつでmixi日記に投稿できちゃうというスグレモノのプラグインです。
今までRSSで外部ブログから表示してた人も、せっせとコピペしてた人も、らくらく日記更新♪
 #ただし、mt.cgiのアドレスがリファラとしてmixiに残っちゃうのがちょっと残念かな?
  #ま、SNSの運営元疑ってもしょうがないわね
あと、mt4iからの投稿では反映できないので、
携帯からMTと同じ内容の日記書きたい場合は、
mixiモバイルかjigでmixiにログインした状態でコピペするしかないです。
導入方法は上記配布元にもありますが、
こちらのサイトにもわかりやすく説明されています。

マイミクぴろり氏の作った「Movable Typeの記事をそのままmixiに投稿できるプラグイン」 mixiSyncが1.11にバージョンアップされていたので、早速ダウンロード。
今回のバージョンアップでさらに使いやすくなったので、導入を検討されている向けに方に画像入りでテストレポートした。

興味がある方は、両方のサイトを確認して導入してみてください。
 #但し、自己責任で
さて、ウチの子はうまく動いてくれたのかな・・・?

ALPSLABのMT用プラグインその2(使い方編)

一日空いちゃいましたが、ALPSLABのプラグインの使い方です。
といっても、「ALPSLABのMT用プラグインその1(導入編)」っちゅーエントリでテンプレート書き換えまで済んでいるので、
使い方としては、地図呼び出し用のタグをエントリ内に埋め込むだけですが。
ただ、多少設定にオプションがあるので、それについても触れておきます。
なお、このエントリはタイトルの通りあくまでALPSLABのMT用プラグインについてです。
その他のブログシステムについては一切触れていませんので、ご了承くださいませ。
その他のシステムについては、ALPSLABのサイトをご確認ください。

続きを読む

ALPSLABのMT用プラグインその1(導入編)

昨日予告したとおり、ALPSLAB ClipのMT専用プラグインについてです。
ALPSLAB Clipでも地図貼り付け用HTMLの生成はしてくれるけど、
プラグインを使用することでより簡単に地図を貼り付けられるってわけ。
対応してるのはMT3.2以降なので、
それ以前の人は普通にALPSLAB Clipで生成されたHTMLをブログに貼り付ける方法しかないみたい。
プラグインのインストールそのものは簡単で、

  1. ALPSLAB Clipのサイトからmt-alps.plをダウンロード
  2. FTPでMTのpluginsフォルダにアップロード

こんだけ。
ただし、このプラグインを有効にする為にもうひとつ。

続きを読む

ALPSLABでブログでの地図利用がより便利に

Google Mapで任意の場所を表示したい時」っていうエントリを以前書きましたが、
今回は株式会社アルプスのサービスです。
ちょっと前にシックス・アパートのサイトに出てました。

株式会社アルプス社は Movable Type を利用して、一般のインターネットユーザを対象に、Web上の地図を活用した新たな技術やサービスを提案するサイトを開設しました。

続きを読む

注意!:MT4iの管理モードに問題アリ

MT4iの2.1ベータが公開されたというのがMT4iのMLに流れたのでよく読んでみたら、
どうやらMT4iの2.0の管理モードにセキュリティ上の重要な問題があったようです。

というわけでお待たせしましたβ1ですが、今回は重大なお知らせがあります。2.0で管理者モードを使用されている方、一度でも使用された事のある方はすぐにこのβ1へバージョンアップされる事をおすすめします。

理屈がどーなってるかはさて置きとして、
どうやらMT4iのV2.0の管理モードでリファラ漏れが発生するんだとか。

MT4iは管理者モードにおいて、暗号化したパスワードをURL引数にてやり取りしています。この為、管理者モードにて記事等閲覧中、外部へのリンクをクリックして遷移するとリファラとして管理者モードのURLが遷移先へ知らされることになってしまいます。遷移先がリファラを公開などしていた場合、不特定多数の者に貴方の管理者用URLが知られてしまう事になります。また、運悪く検索エンジンのロボットの巡回先に含まれてしまうと、ロボットが巡回する度にエントリが消えていくという現象も発生します(実際に報告あり)。

このため、管理モードでページ閲覧&外部リンクを踏んだことがあったりした場合、
大至急V2.1β2にバージョンをあげる必要があるとの事。
 #上記引用はV2.1β1ですが、現在すでにV2.1β2がリリースされています
但し、ロボットの巡回でデータが消えなくなっただけであり、
根本的解決ではない(リファラ漏れの解決ではない)ということなので、
管理モードを使うときには注意が必要だそうです。
MT4iをご利用のかたは、ご注意ください。
リファラ漏れの理屈なんかをもう少し詳しく知りたい方は、
太鉄さんの上記引用記事と共に、以下のヴァリウム男爵さんの記事を読んでいただくとわかりやすいと思うです。
人生迷い箸: MT4i Ver2.0 の管理者モードに問題

ポップアップ画像の閉じ方

某楽園の方で施したカスタマイズ。
忘れないように覚書として。
MTで画像をアップロードした時に、埋め込みかポップアップか選べます。
私は通常埋め込みを選択するんですが、
某楽園のほうでは、画像をなるべく大きいままにしたかったので、
サムネイルを表示、それをクリックすると別窓がポップアップするようになってます。
 #どこで使用しているかというと、作品紹介の相関図部分
んで、当初は別窓の×ボタンを押して普通に閉じる仕様だったんですが、
ふじじから「画像をクリックしたら閉じれるようにならんか?」というリクエストが来たもんで、
色々調べて対応してみたというわけです。

続きを読む