ここ三日間真面目(といってもせいぜい30分)にハノン弾いてたら、微妙に腕が筋肉痛(笑)
ハノンが効いてるのか、力んで弾いてるのか・・・(悩)
このハノンのマイブーム、いつまで続くかな?(笑)
と、それはさて置き、ハノン弾いてたら、なんか急に記憶の引き出しが開いたんだけど。
一曲丸々思い出したんだけど、タイトルがまったく思い出せなくて。
ってことで、この曲、タイトルと作曲者わかる人いますかー?
#なんか多分忘れてるのが恥ずかしいくらいの曲なんだろうなぁ・・・
急に思い出したんだけどなんだったっけ?な曲
(リンクをクリックするとwmaが再生されます)
一杯つっかかってるけど、本当に昨日ン十年振りにいきなり思い出した曲だから勘弁。
#譜面がありゃもう少しましだけど、その譜面探すためのタイトルがわからんのだからして(^^;)
多分、全音ピアノピースのA程度だと思うのね。
不思議と、ソナチネ・アルバム程度は結構最後まで覚えてるのに、
ソナタアルバム以降とかピースのD・E・Fあたりってほとんどが途中までしか覚えてないんだよなー。
譜面無しでボーっと弾いてると、なんか、途中でループして終わらなくなるのさ(^^;)
それにしても、小学校〜中学校でやった曲の方が、
高校以降でやった曲よりもよっぽど覚えてるのってなんだかなぁ・・・(苦笑)
“この曲、なんだっけ?” に5件のコメントがあります
コメントは受け付けていません。
うーん。
とても懐かしい曲の様な。
だがタイトルが出てこない。
おそらくピアノピースのB位だと思うけど。
しかし、思いっきりの良さは昔どおりですな。
何も「うぷっ」なところを含んで全曲通さ無くても。さわりだけで良かったのに。
分かったらワシにも教えてくれ。
>兄者
なんだ、コメントついてるから、回答かと思って期待したのに、、、
懐かしいでしょ? 兄者も弾いてるんじゃないかなぁ。
とはいえ、家にあったピースを見る限り、
私と兄者のピース曲って実はそんなにかぶってないんだけどさ。
#剣の舞とかウインナ・マーチとか私弾いてないもん
これ、多分メンデルスゾーンだと思うんだけどなぁ、曲の感じからすると。
でもって、「狩の歌」でないことは確かなんだけど…うむぅ。
>しかし、思いっきりの良さは昔どおりですな。
>何も「うぷっ」なところを含んで全曲通さ無くても。さわりだけで良かったのに。
ほっといてちょーだいw
ラジオサーバで録音すると最初からwmaだから、手間かけたくなかったんだもん。
それに、やっぱ弾き始めたら通しちゃわないと気持ち悪いじゃん。
#他の曲がループして終わらないだけに、終わらせられる曲は終わらないと、、、
>分かったらワシにも教えてくれ。
らじゃ。
この曲、わたしもレベルBかCくらいだと思いますよ。ブルグミュラー25の後半がしんどいわたしには2年くらい練習しないと無理です、たぶん。
鍵盤を人前で弾くレベルの人って、こんな曲を暗譜で軽々弾いちゃうのねー。すげー。
ということで、ただいまロマン派前後のEs Durの小品あたりを狙って捜索中。
お力になれるかどうかわかりませんが、ゲームとして楽しんでまいります(おい)
>namanchaさん
んー? これ、Cかなぁ?
もっとランク低い気がする、、、
まあ、全音ピアノピースのランクなんてアテにならんけど(笑)
これも暗譜になるのかなぁ…記憶の片隅から突然沸いてきたのを弾いただけだから、
暗譜じゃなくて単なる反射行動という説も(笑)
>お力になれるかどうかわかりませんが、ゲームとして楽しんでまいります(おい)
よろしくお願いします〜m(_ _)m
mixiにもメッセージ入れたけど、全音の名曲選みたいなのを立ち読みしたところ曲が判明しましたっす。
マリー=オーギュスト・デュランの「ワルツ」でございます。
(Valse Op.83-1)。
名前で一瞬女流作曲家かと思ったけど、家に帰ってPCでしらべたら立派なおじさまでした(笑) どうも「オーギュスト」というのが普通のファーストネームのようです。
フランスの超有名な楽譜屋さんの創業者でもあるとか。(いわれてみればデュラン社の楽譜ってラヴェルとかで聞いたことあるような…)
あと、mixiのメッセに書いた没年が4年も早かったです、デュランさんごめんなさい。ほんとうは1909年没だそうです。(生年は1830年であってた)