2020年01月22日のツイート

これは嬉しい。昔JR通勤だったからモバイルSuicaも使ってるけど、今の通勤は私鉄とメトロだから、定期用にPASMOも持ってて邪魔くさいんだよな。 モバイルPASMOに一本化できるなら定期入れが完全に不要になるから有り難い。 twitter.com/itmedia_news/s…
posted at 09:29:02

やたっ!久々のログホラだ! てことは漸く本編も進んでくれるかな? #Loghorizon あの「ログ・ホライズン」5年ぶりの新作アニメ、Eテレで10月放送開始 – AV Watch av.watch.impress.co.jp/docs/news/1230…
posted at 23:28:18

2020年01月21日のツイート

お台場ガンダムみたいなハリボテ的なヤツかと思ったら、かなり本格的にロボットだったav.watch.impress.co.jp/docs/news/1230…
posted at 05:53:04

こーゆーセンス好きw twitter.com/nozaki1948/sta…
posted at 09:54:45

障害時のPDしんどいし好きじゃないけど、解決した時のやりきった感は好きなんだよなぁ…
posted at 20:33:42

2020年01月19日のツイート

移動都市/モータル・エンジンを見た。ツッコミ所とか、既視感とか色々あったけど、中々面白かったので原作読みたくなった…けど、いきなり買って外すと悲しいので、まずは図書館か。
posted at 08:29:58

レンタルBDにも入ってるおまけ特典映像見たけど、LOTRの頃から、相変わらずピーター・ジャクソンが関わる座組は(いい意味で)頭おかしいw あのチームは「見たことのない世界?俺達が作ってやるぜ!」な姿勢が大好きなので、いいぞ、もっとやれと思うw
posted at 08:29:59

既視感は、座組のこだわりのビジュアル以外にもヒューゴ・ウィービング(とその吹替)のせいもあったかもしれんが、吹替、エルロンドの顔からアラゴルンの声が聞こえてくるのは如何なものかとw
posted at 08:29:59

あそこの座組には、JP・ホーガン作品を是非映画化してほしい…ガニメアンシリーズもいいけど、ちょっと定番過ぎなので、個人的にはライフメーカーの方をやって欲しいんだよなあ
posted at 09:01:37

ウチの #dynabook VZ82MLが充電できる #モバイルバッテリー が欲しいんだけど、条件は以下だけで大丈夫なのかな? ・PD対応 ・出力45W 今の所有力候補は #Anker PowerCore+ 26800 PD 45W だけど、動かなかったり、PC側にダメージとかあると怖いからなぁ。。。 amzn.to/2tn6UIB
posted at 12:27:23

2020年01月18日のツイート

テンプレートからデプロイしたlinuxのVMでvgnameとlvname変更したなら、grub.cfgとfstabもちゃんと変更しろよぉ…dracut-initqueue[xxx]: Warning: Could not boot. でハマったじゃねーか… オイラが再起動かけた時に発生したから、自分がやらかしたのかと思って超ビビったさ…
posted at 01:48:46

しかも、原因が自分のやらかしじゃないのに、修正対応しなきゃいけない、とってもとばっちり感…orz ただ、grub.cfg修正はすぐ思いついたのに、レスキューモードのfstabが空なせいで、chroot後のfstabの確認に中々気づけなかった自分の馬鹿さ加減がちょっと悔しい…散々悩んだ時間を返せ…
posted at 01:48:46

あと、実は作業的に一番ハードル高かったのは、boot order変更の為にBIOSを表示する事だったりするwww vwmwareロゴの表示時間短いからさぁ…F2連打しても中々間に合わないんだよね…何度リブートした事か…
posted at 01:59:41

今週の #科捜研の女 をさっきTVerで見たんだが、まあ犯人も中村俊介も色々酷いと思いつつ、動画のアクセスIP一覧で、255より大きな数字が平気で存在してるのが一番気になった 科捜研世界のIPv4アドレスは一体どうなってるんだ… リアルIPにぶつからないようにわざとやってるって事だろか… pic.twitter.com/IpPWhMrDUq
posted at 12:35:01

尚、昔架空請求メールでも、「あなたのIPアドレス」っていって255より大きな数字のIPアドレス送られてきて大笑いしたことがあったりする…
posted at 12:35:02

@AdmiralStaden 推しになりうる主要メンバーが殆ど人外でまず死なない創竜伝は、田中作品の中では異端です
posted at 13:23:46

vCenter Server Applianceのロケールとキーマップの変更

VCSAはSSHアクセスだと普通に日本語キーボードが使えるけど、
コンソールだとキーマップが英字キーボードで記号とかめっちゃ使いづらいので、ロケールとキーマップの変更手順。

と言っても、RHEL系で使うlocalectlコマンドで変更するだけなんだけど、変更自体を忘れがちなので一応メモ。

続きを読む

2020年01月13日のツイート

#今のパソコン何代目 家にあって初めて触ったFM11とか仕事用で支給された色んなPCは抜いて、自己購入に限定すると8代目か… 1.Performa 5220 2.A4のVAIO(型番忘れ) 3.Victor Interlink (型番忘れ) 4.自作タワー 5.ツクモのex(型番忘れこ) 6.power mac G5 7.LOOX U G90 8.dynabook VZ82
posted at 12:13:20

こうしてみると、自前Windowsは98SE,XP,XP,XP,7,10でvistaと8が無いw(MEはうっかりVAIOに入れて自爆した黒歴史ありwww) 自前Macは漢字Talk7.5.1とMac OS10.4(Tiger)だけか
posted at 12:13:20

そう言やXPサポート切れ以降の業務PCはwin7ばっかでwin8って全く支給無かったな。 同じUIのWindows Server 2012は結構触ったけどwww UI文句言いまくりってのは2012あるあるだとおもw
posted at 12:21:43

あれ売ってなかったのか… 今度家でインドカレー作る時にドレッシングレシピも試してみよう .@curryevent さんの「インドカレー屋のサラダにかかっているオレンジ色のドレッシングの正式名称・販売店・レシピ」togetter.com/li/1455043 をお気に入りにしました。
posted at 23:31:52

2020年01月11日のツイート

おおう…屋形船の濱田屋さんが…去年の台風被害で桟橋がやられて休業してたんだけど、どうやら営業再開できないらしい… 美味しかったし楽しかったのに…めちゃめちゃ残念だ…
posted at 17:37:58

ウチの #dynabook 君で突然こんなエラー発生。 通常使用には問題ないんだけど、電源系とかタッチパッド系の設定が開けないのが困るっちゃ困る。 pic.twitter.com/W8gId9Fr3w
posted at 17:55:54

どうやら窓10な #dynabook でかなり出てるらしく、FAQランキングトップな上、メーカー調査事案だとw 暫定対策駄目だったし、解決策はよおくれ… お問い合わせの多いランキング|よくあるご質問 気になるランキング|サポート|dynabook(ダイナブック公式) dynabook.com/assistpc/faq_s…
posted at 17:55:54

お。FAQの暫定ダメだったからダメ元で別の方法試したら、少なくとも #dynabookセッティング については直ったっぽい。 やった事 1. dynabookセッティングをアンインストール 2. Microsoft Store上からdynabookセッティングを再インストール これでdynabookセッティングは起動してくれた pic.twitter.com/x0AjTjsBVI
posted at 18:18:48

FAQの暫定対策も再インストールだったんだけど、 そっちは「ローカルにあるインストーラから再インストール」で、エラー解消されず。 で、ダメ元でMicrosoft Storeからインストールし直してみたらエラー消えた。 ま、これも多分暫定対策だし、原因と根本対策を早く公開して欲しいなー。
posted at 18:18:49

よしよし、dynabookセッティングが直ったから、ecoユーティリティも復活したぞー。 キーボードでの電源プラン切り替えと、充電モード(フル/8割)の切り替えができなくなってたから、これでちょっと安心。
posted at 18:28:10

2020年01月10日のツイート

昨日今日とリモート対応日なので、ルノアールのビジネスブースとパセラのコワークお試し。ルノアールのBBは安いけどWi-Fiが3時間までなのが残念。パセラの方が利便性とか居心地とか色々良いかも。 サテライト池袋店 | パセラのコワーク | コワーキングスペース www.pasela.co.jp/coworking/sate…
posted at 13:37:11