TDK REAL SOUND JAM第4回

はい、今日も無事に4回目終了。
3ヶ月位過ぎたら「無事に」を書かなくてもいいかな?(笑)
今日も初めはお便りから。
「収録はどんなふうにやってますか?」という質問があって、
これは収録本数もわかるか? とか思ったけど結局「夜収録」というのが判明しただけ。
でも、お便りやしゃべりの内容からすると、やっぱり2本録りっぽいです(笑)
 #だってメールの感想が第2回の中身だったんだもん


曲リストはめんどうなので毎度おなじみこちらから。
TFM ON AIR SEARCH

左下の「番組名で検索」→4月28日→TDK REAL SOUND JAM でご確認ください
なんか今日は、タイトルもアーティストもわからんかったのに全部聴き覚えがあったりして。
んで、言われて初めて、「そうか、これってボビー・コールドウェルだったのか」、みたいな。
 #アッシは洋楽モノ知らずだす
今日もツアーについてのご連絡。
大賀ホールと、BLUES ALLEY は絶対行きたい。
けど大賀ホールは翌日夕方仕事があるし…
車で軽井沢日帰りするか、電車で行って一泊するか…ビミョー。
続いてサウンドレクチャーのコーナーですが。
今日も記録メディアの歴史です。
 #やっぱり当分続くらしい
今回は、シリンダ式→円盤の誕生、
及びEMIとかHMVとかビクターとかコロンビアとか、各会社の発祥。
この辺の会社の大元の話は「10へぇ」(古っ)な感じ。
会社ごとじゃなくてレコード全体の歴史から眺めるから、関連性が見えて面白かったね。
次回はLP、EP、SPのお話らしい。
んー、ここまで来たら、後はカセット、MD、DAT(は無いかな)、CD、DVDってとこ?
ひぃ、ふぅ…
…記録メディアのお話は少なくともあと5〜6回は続きそうじゃのぅ…
歴史のお勉強も楽しいからいいけど、
レコーディング風景の話を引っ張りすぎですぜ、ダンナ。
最初は「なにしゃべるべなー、また説教かなー」とか思いつつ聞いてましたが、
サウンドレクチャーがだんだん楽しみになってきました(笑)