ちょー恥。

相も変わらず頭痛を抱えつつ(今日は比較的軽症で薬無しでも我慢できる)、
例のオリ曲バンド(Y’S FACTORYってゆーんですけどね)の95年、96年のライブビデオを、
音源参考用としてせっせとVHSからDVDに落としてまして。
落としたのはいいんだけど、見るのがちょー恥ずかしいっす(*/_\*)
だってさー、もう12〜13年前のビデオよ?
みんな顔めっさ若い(しかも今より細い…(泣))のよ?
しかも、若いだけじゃなくて、私、ちょーへっぽこなギター弾いてんだもん。。。
しかも、95年なんて、ソロライブのコーナー(3曲だけだけど)あるんだもん。。。
もー、穴掘って埋めちゃいたい位恥ずかしい過去の遺産ですわ。
しかし、、、耐えねばならんのだな…
今回、96年のライブ音源しかない曲もあるのだからして…
 #95年はVHSの劣化が嫌だったから落としただけで、もう完全封印だからこの際関係なし
それにしても、気分はほとんど拷問です(泣)
うわーん。
いいや、明日はFAKEさんのライブ行ってとりあえずY’Sの事は忘れてこよう…

フットスイッチが…

出社前に鍵盤弾いててふと足元見たら、ビスが抜けてバラけてた。
中身初めて見たけど、自分でパーツ買ってくれば作れちゃいそうだ(笑)
サスティンペダルも、バラしたらきっとスイッチ部分はこんな風なんだろなぁ。
こーして見ると、単純なスイッチモノの値段ってほとんどガワ代なのね(^^;)
尚、ビスはちゃんとあったので、フットスイッチは無事に元に戻りました、マル。

住民税のローン控除

本日、年始の出社代休のためお休み♪
で、今はこんな時間にまだダラダラと布団からこれを打ってるわけですが、
ちょっとあとで市役所にいってきまふ。
いや、ほら、税源委譲で所得税下がって住民税が高くなったでしょ?
あれのおかげで年末調整のローン控除がガタっと落ちたんだけど、
その分、ちゃんと申告すれば住民税からのローン控除も受けられるようになったそうで、その申告に。
この話ね。
総務省:国から地方への税源移譲(三位一体の改革) 身近でよりよい行政サービスを目指して
ちょうど市役所からもその件について通知と申告書が来てたし、
忘れないうちに行かなきゃなと。
ローン控除の有無ってずいぶん違うもん。
どんなんだったか、気が向いたらまた追記しまーす。
手続きは各自治体ごとになるから微妙に違うと思うけど。

続きを読む