元気に…とまではいかないものの、
ややヨロヨロしつつも出勤中。
(だって平熱なんだもん)
いやー、我ながら頑丈だわ。
ま、今日が寒かったらもー少しぶっ倒れててもよかったんだけど(笑)
あとは今日1日仕事した後の体力がどんなもんかしだいかなー。
カテゴリー: 日記
やっぱり頑丈?
ドーピングのおかげで
注射、点滴、タミフル、解熱剤のおかげで、
熱はなんとか37.7度まで下がった。
これならなんとか仕事行けるな。
今日も明日も半日ずつだから、乗り切れそう。
しかしフラフラするのだけは如何ともしがたいな…(^^;
ダウン
12連勤…半ばで風邪ひいてダウンです…
咳が昨日の午後から止まらんわ、熱あるわ…
医者行って検査して、インフルエンザではないとは言われたが…
明日明後日の方が休むとヤバいので、今日は休まさせてもらうです。
嗚呼、ぐるぢい…
人をカプセル怪獣扱いすな。
ウチの部署の某Aさんネタ…というか私の自虐ネタというか…
私がいない時に、某Aさんで対応しきれない事があると嫌だからってんで、
最近人のことをお守り扱いしてくれやがります。
月曜はなるべく休むなだの、外出控えろだの、出かけたらとっとと帰って来いだのと。
#どうやら、彼が苦手なMさんから電話がかかってきたときの防波堤らしい
#今人手が足りないっつーのもあるんだけど
で、まあ私もここんとこ出かけることが多くて、
体が二つ欲しいーだの、コピーロボットが欲しいーだのとほざいてるわけですが、
ある日、ボソッとAさんがこんな事を言ってくれやがりました。
(胸ポケットからおもむろにボールペンのキャップを外して)
「切羽詰った時にこれ投げたら威羅那さんが出てきてくれたら便利でいいのに」
(ご丁寧に投げるジェスチャー付き)
だと。
更にダメ押しで、
「どっちかというとウィンダムじゃなく猪突猛進型のミクラスだよね」
だと。
…あたしゃカプセル怪獣かぁぁぁぁっ!(雄叫び)
お守りならまだしも、カプセル怪獣って…
しかもミクラスって、、、(涙)
ほとんど出番のないアギラよりマシだけど、でもせめてウィンダムがよかったよぅ(違)
しかも、カプセル怪獣って時間稼ぎ用のはずなのに、この場合主戦力らしいし。
なので、ミクラスが孤軍奮闘しててもセブンはやってこない…ツライ…(泣)
戦力増強する為にも、記憶も能力も移植できる、ぶっちゃけパーマンに出て来るコピーロボットが2体位欲しいなぁ。
編集が進まん
どうにも平日は遅番やらなんやらで編集が進まない…
早く留寿都高原しあげて山親爺に入りたいのに。
#一番編集やりたいのはまぐろと鯵
#ってこれだけ見るとなんだかさっぱりわからん(笑)
今週は土日出勤だしなぁ。
まあ、今週の場合は半日ずつだから、帰ってきたらやるのかな。
ちなみに、会社の某角ファンに携帯に入れてた空海(CDから取り込んだヤツ)聞かせたら、
「角松のインストよりいいじゃないですか」って言われた(笑)
#なのにあんまし売れなかったんだよ(泣)
#やっぱりPがクオリティ高いもの作るくせに商売下手のあのヒトだったから?
なので、せっせと宣伝して、廃盤になってる一枚目のアルバム(二枚目はまだ買える)を復活させたい、
という野望に現在燃えております。
「たのみこむ」で出すって手もあるけど、
オーン・レーベルの再販って企画が賛同1件だけで終了してたし…
いっそ、一曲だけでもプロモーション用にwebにアップさせてもらいたいなー、と思ったり。
もちろん、撮影の時の許可条件に反しちゃうから無断ではやらんけど。
DVDを完成させて、それを土肥さんに見てもらって、それから要交渉だわね。
#宣伝しても、メンバーが中々集まれないでライブできなかったら本末転倒だし(泣)
うーん、先は長いな。。。
あちこち痛い
ただいま編集作業中〜
えー、一晩中胃袋がひっくり返ってて、2時間しか寝とらんってーのに、
現在空海ライブのビデオ編集作業中です。
んで、何とか1曲目のMorning Bellだけ編集完了。
1個のプロジェクトで全曲編集すんのは無理がある(当然だな)から、
1曲ごとにプロジェクトを作って別々のaviに書き出すことにした。
といっても、Morning Bellのプロジェクトのコピー流用(笑)。
キャプチャの時に曲毎に切っておけばよかったんだけど、
さすがに木曜日の夜にそこまでやる気力がなくてねぇ。
単純に流してキャプチャしちゃったから、ソースのaviがやたら長いもんで、
プロジェクト流用した方が作業効率がいいのだな。
最初、サブカメの映像をメインの上にレイヤーで乗せようかと思ったんだけど、
少なくとも一曲目は(もしかしたら全部そんな気がするけど)、
迷いながら撮ってたのが映像にアリアリと出てたのでやめにして、
普通にディゾルブでつなぐことに。
メインカメラの音とサブカメの音はなんとか上手くミックスできたかな?
メインの音、所々途切れちゃってるから使える音源は使わないとね。
ただ、波形見ながら、音聞きながら、
フレーム単位であわせてるのでめんどくさいことこの上なし…
軽くつないだ後、オーディオだけ書き出して、波形編集ソフトでいじった方がいいかなぁ?
そしてウチの子は今じゃイマイチ処理速度が遅いし。
素材を会社に持って行って、会社で編集した方がはえーよ(泣)
MCを残すかどうするか、まだまだ迷い中だけど、
とりあえず曲だけでも先に終わらせないと、いつまでたっても完成しないしねぇ。
毎日少しずつでも進めなきゃな。
2時間のライブを編集する、って思うと気力が萎えるけど、
10分のクリップを10本作ると思えば多少は気が楽になるし。
さ、次は留寿都高原だ。
1.2の部分どーしよーかなー。