
出勤途中にバレンタインの宣伝用らしいでっかいテディ発見。
今年は何を作ろうかな。
とりあえず目指せ毎日更新。 日記だったりレビューだったり、気が向くままに色々書いてます。
ようやく角松の25周年DVDを購入。
といっても、仕事がバタバタしてたり、
青木さんのパネルを見るのがまだちょっと辛かったりで見られてませんが。
ネットショップでは初回限定版が見つからなかったので、
新宿と池袋のビックカメラに行ったら、新宿はあったけどやっぱり通常版。
池袋には商品そのものが無く。
#一瞬「池袋のビックカメラは入荷すらしなかったんじゃないか」とか疑った(^^;)
#そこで「売り切れた」と思わないところが微妙
んで、こないだ自宅の近所のツタヤで初回版を見かけたのを思い出して、
わざわざ自宅通り越してツタヤまで。
そしたら、発売から1ヶ月以上たつというのに、初回限定版がまだ店頭に…
購入はしたけど、微妙に複雑な心境。
少なくともウチの周辺3キロ以内に角松ファンがいない、ということは確実のようで(^^;)
#前にローソンで出会った人は隣の市だしなぁ
ネットショップでは初回版は終わってるし、
新宿のビックカメラでも通常版になってたし、
そこそこ売れてるはずなんだけどなぁ。
いくらなんでも1ヶ月以上店頭に初回版があるってのは…どーなんだろうねぇ(^^;)
って言うのをYahoo!ニュースで見ました。
フジテレビ系で放送された伝説の深夜番組「カノッサの屈辱」が、2月5日に「カノッサの屈辱2007 バブルへGO!!SP」(深夜1・08)として一夜限りの復活を果たす。
毎回…はさすがに無理だったけど、結構好きだったのよね、この番組。
しかも今回伊武さんだしー、ネタも携帯電話だしー、必見?
西遊記IIのDVD-BOX(1)が本日発売。
![]() |
西遊記II DVD-BOX I 堺正章 夏目雅子 岸部シロー バップ 2007-01-24 by G-Tools |
今回はちょっとクレカの使用を控えて、
久々に現金買いをしようかな〜と思って、
Amazonでの購入はしてなかったですよ。
んで、ビックカメラ行って「さあ、買おう」と思って手にとってみたら…
ゆーこちゃんのとこで見た「変態バトン」を見たら、
うちの部署のAさんの結婚式の2次会ネタを思い出して、
そしたらふと以下の事を疑問に思ったのですよ。
「変態と変質者、どっちで呼ばれる方がマシ?」
ってね。
健康診断の二次検診のお知らせがありました。
秋の健康診断で怪しかった人が対象なんだけど、
ウチの部署、なぜか私以外全員再検査(爆)
結果の判定でE判定が出ると問答無用で再検査らしく、、
うちの連中は軒並み1〜2個E判定があった模様。
#肝機能だったり高脂血症だったり血圧異常だったり…
#どれだけ不健康なんだ、みんな
まあ、私もC〜D判定があるから結局再検査をギリギリで免れてる程度なので、
余裕をかましてる場合でもないんだけどねー(^^;)
それでも一人だけセーフなのはちょっと嬉しい(笑)
ただ、偏頭痛は普通の健康診断じゃ出ないからなぁ。
今日で三日間、毎日ロキソニンを2錠飲んでる身としては、
久々に脳外科なり頭痛外来なりに行かにゃならんかとちょっと考え中。