3連休でどっかに旅行に行ってたりする人も多いかと思います。
私は朝からこのエントリ用の画像作ってこの後洗濯という非常に平凡な一日です(^^;)
最近物騒なことが多いですけど、今日一日くらいは平和でいて欲しいですね。
ということで、メリークリスマス。
カテゴリー: 日記
散々な飲み会
昨日のお話。
中野の村さ来でうっとこの部署の忘年会がありました。
いやもう、それが散々な飲み会で・・・
まず、店に入った瞬間に、うちの会社の人間が(ウチの部署以外に)山ほどおるし。
しかも、そこの中央ど真ん中に私が苦手な悪魔(M角氏)がおるし。
その他にもM下だのE本だのK保だのI橋だのY沢だのM角(上のM角氏とはまた別)だの…
知り合いがコマンとおるし。
#ちなみにみんな所属長クラスだの執行役クラスだのだったりする(^^;)
#しかも同期だの後輩だのだったり、、、はっはっは(乾笑)
母艦PCついに逝ったかも(滝涙)
母艦PC君、ここ最近ご機嫌よかったんですが…
ついに逝ったかもしれません(はうう)
昨日、今日と立ち上がってくれない…Windowsロゴで固まるんだよねぇ。
しかも途中でハードディスクのアクセスランプ消えるし…マジやばい。
今週給料日だから、ハードディスク買ってきてデータのサルベージしないとダメくさいよ(泣)
しかもCDブートのCHKDSKで「修復できない問題が1つ以上あります」とか言ってくれてるし…
どないなっとんのじゃ、うちのCドライブは…
Dドライブよりも不良セクタが少ないのになぁ。。。
立ち上がってくれさえすればバックアップとって、
新しいハードディスクをマスターにつないでOSインストールすりゃいいんだけど、
立ち上がってくんないからそれすら出来ないし。
こういう場合って、古いCドライブをスレーブにつないで、
新しいハードディスクをマスターにつないで・・・って形になるのかな?
外付けケースは買ってきたくないんだよね。
どうせ買うなら5インチベイに入れられるリムーバブルのケースが欲しいし。
お願いだから立ち上がっておくれよぉ>母艦君(泣)
左肩が変
車検って高いよね
今月で車検が切れるので、10日の土曜日にすぐ近所の整備工場に車を出してきたです。
最初はね、見積だけのつもりだったのよ。
カーコンビニ倶楽部とか色々安いとこ探そうと思ってたんだけど、
せっかく徒歩3分のとこに整備工場があるからまずはそこから、と思って。
電話したら
「見積するから車持ってきてください」
って言われたから車持ってってさぁ。
そしたらね、、、
寒かった…
今日は会社公認のバイト。
要するに会社と提携してる団体主催の試験の運営スタッフで、
会社主催じゃないので出勤扱いにはならないんだけど、
そのかわり日給1万円という、そこそこおいしいお仕事。
#振込みが月末なのと、年2回しかないのが悲しい
で、普通の人の主な仕事は試験監督なんだけど…
何故か私は入り口誘導(笑)
もちろん試験監督もするんだけどね。
あくまでそれはサブで、メインのお仕事が誘導係なのだな。
そして、この誘導係が何をするかというと…
魅惑のうたた寝
いやん、グインの105巻のレビュー記事書いてたらまたうたた寝して1時過ぎてるし…
そっちがまだ書きあがってないので、
思わずこんなタイトルのエントリ書いてます(^^;)
Pのホットモックもまだ触れてないし、相変わらずハードディスクはステキに青い画面が出てくるし、
今月車検なのにまだ見積とれてないし、なんかここんとこ色々やりたいことがやれてないよぅ(>_<)
と、それはさておき。
今日は例の工事の関係でほとんど新宿にいたんですけどね。
うっかり部材&機材を社内便で送るの忘れてたので、
一回中野に取りに行ったです。
んで運んできたのが…クソ重たい業務用9インチモニター(8キロ弱)と、
ラックにマウントするタイプの棚板(1キロ弱)(^^;)
合計9キロを手で持って、電車に乗ってえっちらおっちらと。
#周囲の視線がちと痛かった(^^;)
朝からそんなことしてたおかげで(&よく考えたら今日は出勤7日目なので)、
なんか今日はものすごく疲れて布団の隙間が魅力的に見えて仕方が無いんですな。
ちなみにうちのベッドの掛け布団は
下から順に
・タオルケット
・夏用肌掛け
・冬用布団
と3段重ねになってて、夏用肌掛けと冬用布団の隙間にもぐりこんで、
丸くなってぬくぬくとうたた寝をしてるという(^^;)
魅惑的な隙間ってのはこの隙間のことです。
んなことするくらいなら風呂入って普通に寝られるようにしとけばいいんだけどねぇ。
だけど、どうしてもうたた寝の誘惑に逆らえないっす。
普通の睡眠とうたた寝と、同じ睡眠のはずなのにドコがどう違うのか…
ううん。
また留守電
今日は遠足
朝から横浜〜立川〜馬場〜新宿とゆー、とっても遠足な一日でした。
池袋から湘南新宿ラインで横浜へ。
横浜から京浜東北&横浜線で立川へ。
立川から中央線&東西線で高田馬場へ。
最後に山手線で新宿へ。
一日の移動距離としてはかなりなもんじゃないかな?
もちろんお仕事だから、全部業者さんと一緒。
来年ちと工事をやるので、馬場まではその下見だったのれす。
いや、久々にマジメにお仕事しました(をい)。