久々更新。
機能面の変更とか追加とか何も追いかけられてないけど、セキュリティ更新もあるから一応WPのバージョンアップはかけております。
で、バージョンアップするたびにいつものコード書き換えをやってるわけですが…
とりあえず目指せ毎日更新。 日記だったりレビューだったり、気が向くままに色々書いてます。
久々更新。
機能面の変更とか追加とか何も追いかけられてないけど、セキュリティ更新もあるから一応WPのバージョンアップはかけております。
で、バージョンアップするたびにいつものコード書き換えをやってるわけですが…
まだFOX通信では実装してないんだけど、某サイトで実装したので忘れないように覚書。
そのうちFOX通信にも組み込む…かも?
てことで、カテゴリーアーカイブ毎に月次アーカイブ一覧とタグクラウドを表示させる方法。
日付アーカイブはこちらを参照
カテゴリー別に月別アーカイブを表示する : WordPress | FindxFine -Web制作に関するメモ-
タグクラウドに関しては、例のごとく公式フォーラムに質問と解決方法があったので、
こちらを参照させていただきました。
WordPress › 日本語 » 各カテゴリにタグクラウド
相変わらず公式フォーラムはありがたいです。。。(-人-)
続きを読む
やりかたはとっても簡単。
functions.phpに以下のコードを書き加えるだけ。
//フィードにアイキャッチ画像を出力する function rss_post_thumbnail($content) { global $post; if(has_post_thumbnail($post->ID)) { $content = '<p>' . get_the_post_thumbnail($post->ID) . '</p>' . get_the_content(); } return $content; } add_filter('the_excerpt_rss', 'rss_post_thumbnail'); add_filter('the_content_feed', 'rss_post_thumbnail');
参考にしたのはこちら。
どんな風に見えてるのかなーという理由で、自分のサイトもRSS登録している私ですがw、サムネイル(アイキャッチ)は表示されないものかと勝手に思ってました。そしたらひょこっと発見してしまい、出来るのかよ!という今更感で実装してみました。
via WordPress記事のRSSにサムネイル(アイキャッチ)画像を表示する方法 *Ateitexe.
実装してるのは某サイトなんだけど、もっと早くこれやっとけばよかったなぁ…
そうしたらFacebookとのRSSでの連携の時にアイキャッチ出せたのに…
まあ、新しい記事からは対応してるからいっか。
query.phpはWP4.7からclass-wp-query.phpの803行目付近に変更になりました。
コードの修正については今の所変更ありません。
MT時代のFOX通信の記事URLである日付ベースのYYYY/MM/dd-hhmm.php を、 WordPressでも踏襲させるための覚書。 WordPressのデフォルトだと日付ベースにしたい場合2点困った事があり。
一番単純な対処法はURLに秒まで含める事なんだけど、困ったことにMT時代にFOX通信の記事同士であれこれリンク貼ってるので、本文内に書かれたURLをいちいち秒アリに変更するのがひたすら面倒だったり…orz ということでアレコレ調べた結果、functions.php及びwp_includes/query.phpを修正することで、上記2点を解消するに至りました。 続きを読む