100歳

母方のおばばさまが、本日100歳のお誕生日を迎えました。
体はあちこちガタが来てるけど、頭の方は全然ボケてなくてとっても元気。
100年、、、てスゴイよなぁ、良く考えると・・・
ブッチャーなんかその半分にも満たずに逝っちゃったし(泣)
青木さんだってほぼ半分だったし(泣)
ちなみに100年前、明治41年(1908年)はこんな年だったらしい、、、

1908年 – Wikipedia

父方のおばばはもう亡くなっちゃってるし、じーさまは両方とも既にいないので、
母方のおばばにはまだまだ元気でいて欲しいと思うであります。
今週の土曜日は出社だから無理だけど、
近々お休みの時に外で簡単なお祝い(といってもせいぜい外食程度だけど)する予定。
ばーちゃん、誕生日、おめでと。

超遅番は

出勤時間が遅くて楽だし、
深夜手当はちょっとおいしいけど、
うっかり収録時間がずれると途端に終電ギリになるのが困りもの…
さて、中野までダッシュは面倒だし、練馬まで歩くか。どうせ中野まで走っても、練馬まで歩いても、乗れる電車は一緒だし。

一年過ぎた。

今日はブッチャーさんの命日でしたね。
その日にUBの一周年なリハが入ってる、っていうのはある意味感慨深いモノがありますな。
この一年でも色々出会いや別れがありました。
それは生死、というだけでなく、仕事の面でも。
 #仕事の場合は置いていかれる立場なのがちょっと情けないですが(^^;)
今日はブッチャーさんの音、聞いてる人が多いと思うけど、
なんかわざわざ命日で聞くのって、寂しさをあおる感じがするのでまだ聞いてません。。。
でも、今頃、上で青木さんの仕切りで誕生日ライブでもやってそうだ(笑)
そう思えばあんまりさびしくないから、やっぱ聞こうかな(^^;)
青木さんとブッチャーさんがいなくなっても、
時間は普通に流れてくんだよね。
あの頃と比べて自分は何か変わったかな。
やりたいこと、やれてるかな。
何か変わった気もするし、全然変わらない気もするし。
まあ、去年の今頃はUB首にならずに続けられてるとも、まさか88鍵買うとも思って無かったし(^^;)
 #でも今じゃUBも無事に一周年が過ぎて、第二回ライブの日程も決まってるという・・・
少なくとも、音楽に関してはやっぱり何か変わったかもしれない。
これで、出す音も変わっていけると嬉しいんだけど。
頑張ろ。

何つくろっかなー

明後日のリハ、UB一周年なのと、メンバーに3名ほどお誕生日が近い人がいるので、
なんか作って持ってこーと思っちゃいるのだが・・・
何作るかなぁ。
ケーキは切るの面倒だし、かといってクッキーじゃつまらんし、
マフィンじゃこないだと同じで芸がないし…
うーん、どうしよう・・・

あぶないあぶない・・・

最近、部屋のレイアウトの都合で母艦PCをほとんど立ち上げてなかったから、
メールがエライコトになってました(汗)
 #親亀子亀が部屋の大半を占拠してて、母艦PCの前に座れないのだ(汗)
 #なんと今月母艦を立ち上げたのは今日が初めて、、、
んで、危うく忘れそうになってたのが、ドメインの更新。
気が付いたら管理ドメインが5つになってたからなぁ(^^;)

続きを読む

うーん…

23時半までのシフトなのに、なんでまだ会社にいるんだか(^^;)
さて、帰ろ。
さすがに今日は練馬まで歩くのはやめとこう…
F906iのJATE通過ネタとか、総務省がまとめた苦情NO.1は料金請求(しかもキャリアからの)だったネタとか書きたいのにな〜。

一部だけど抜糸

本日、母上様抜糸。
こないだの血が滲んでるのがまだ止まらないので、
抜糸できないんじゃないかとちょっと思いましたが、
一応手術した部位はほとんどキレイになってるとの事で、抜糸敢行。
ただし、
「血が滲んでるところは縫い直しましたので、また来週そこの部分の抜糸をしましょう」
とのことで、一部糸が残っちゃいました。

続きを読む