2020年04月19日のツイート

@masa_hey ああ、局と制作会社の力関係を忘れていました。特に古いコンテンツは制作側の力強いですよね。 せめて東映だけでも各局の配信サービスにもっと噛んでほしいところですが… #TELASA に今ある東映系の作品は、比較的近年の特撮ヒーロー系と科捜研と相棒程度な気がするので、是非古めの時代劇を…
posted at 00:39:44

頭がお花畑な連中が大量に動き回って5月中~下旬にコロナ再爆発、に100ペリカ twitter.com/omame_mom/stat…
posted at 00:44:22

SANYOロゴの入ったeneloopがさすがに充電できなくなってきたw マウスとかリモコンとか極力消費少ない機器に使って延命してきたけど、残念だが遂にお役御免か… いや、パナロゴのeneloop新品も勿論持ってるんだけど、何となくSANYO時代の製品を処分するのが惜しくって(^^;) pic.twitter.com/aU1OWUibGk
posted at 10:45:34

暫く運用から離れてたから、この話全然知らなんだ。運用に戻って、「SEPの追加ライセンスマダー?」ってなって初めて知った。 今度はアクセンチュアになるのか…ていうか、ブロードコム手放すの早すぎwwwww Symantec社の買収と一時的な商流欠如について|asa|note note.com/asa0316/n/nc08…
posted at 12:22:57

SSRに続いてSEPまで…というより、そもそもSymantecの名前が無くなることが個人的に結構な衝撃。 Nortonの名前が残るってのはちょっと嬉しいが。 確かにSymantecストア→Nortonストアとか、個人向け製品でも前兆あったような気はするけど、更新できてたから全然気にしてなかったんだよなー。
posted at 12:22:58

.@SunSun_fine さんの「keyさん(@key00559207)による「コロナ対策のために,日本の企業頑張ってるやで」」togetter.com/li/1495982 をお気に入りにしました。
posted at 13:06:06

田原総一朗あまり好きじゃないけど、このまとめの元記事はいいなと思った .@osamega_iincho さんの「田原総一朗「安倍に直接会って本音を根掘り葉掘り聞き出してやった、その内容を公開する」」togetter.com/li/1496176 をお気に入りにしました。
posted at 13:11:37

まとめのタイトルがちょっとアレなので、元記事の方を。 taharasoichiro.com/cms/2020/04/14…
posted at 14:35:15

2020年04月18日のツイート

在宅勤務一週間終了…先週二日間はあんなにまったりしてたのに、今週の濃かったこと…ま、殆ど障害対応だったから仕方ないんだけど。昨日は何か皆テンションおかしかったなーw 一昨日までの障害対応でよっぽどストレスフルだったんだろう。。。
posted at 06:52:53

そしてウチのチームの坊ちゃん(元請けの次、自社の上の若手プロパー)が、煩いクソPMの作ったゴミ罫線だらけの資料見て一言 「あの人資料もやかましいんですね」 _人人 人人 人人 人人_ > 資料もやかましい <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ 斬新過ぎて草wwwwwwww
posted at 06:52:53

尚クソPMは若造だと思ってたら、何と五十代かもしれない模様 あれでワシより年上とはとても思えぬ…
posted at 06:52:53

朝から頭痛い…どう見ても天気のせい… 今月まだ2回しか頭痛薬飲んでないし、わりと調子よかったのになあ。。。 ご飯食べたら薬飲も… pic.twitter.com/pfmxYlli0X
posted at 07:11:04

.@kintoki_naruto さんの「ウチの猫、こんなに成長しました!「これがこうやで」タグまとめ」togetter.com/li/1495454 をお気に入りにしました。
posted at 07:15:44

外付けモニタにスピーカーあったの思い出してdynabook君と繋いでみたけど、dynabook君のスピーカーの方が音がよくてしょぼーん(´・ω・`)
posted at 11:08:21

#TELASA の宣伝ガンガンやってるから公式サイトで配信中の番組ざっと眺めてみたけど、あんま見たいの無い… 昭和のコンテンツ(暴れん坊将軍以外の時代劇とか土ワイとか西部警察とかあの辺)置いてくれれば、速攻食いつくんだけどなー #テラサ #時代劇 #土ワイ #テレ朝
posted at 11:38:45

@masa_hey リプどうもです。 色んな配信サイトでバラバラに配信されてるのは知らないわけではないのですが、折角各局でオンデマンドを開始するなら、自局のコンテンツをもっと有効活用すればいいのにな、と思った次第です。テレ朝なら暴れん坊将軍以外の時代劇、特に千葉真一の柳生十兵衛が見たいんですわ…
posted at 17:46:44

2020年04月17日のツイート

せっかく在宅勤務なのにきっちりいつも通りの時間に目が覚める…いや、リズム崩さないにはいいことなんだけど…
posted at 05:35:13

DM申し込みだとデータの後処理が大変だし、フォーム受付に変更したのは良い選択。 オイラもDMで問い合わせして返信もらってたけど、申し込みはフォームにした。(DMにはその旨記載して、DMでの返信不要を連絡) ただ、申し込みが殺到しているらしいので、会社の人達の健康が心配。慌てず待とう。 twitter.com/az1tbr/status/…
posted at 08:27:31

2020年04月15日のツイート

在宅勤務なのに勤務時間0900-2300とかイミフな状態。 ゆーても障害対応なので仕方なし。 今日解決しなかったけど、明日は整形外科行きたいから定時になったら一時抜けさせてもらいたいな…
posted at 00:43:38

シリーズ読み進めて行く内に同世代な事が判明w 開発じゃなくてインフラ構築だけど、先月までBPテレワーク不可な環境の客先にいたので、社員のみテレワーク可への不満と.. togetter.com/li/1488482#c76… 「【随時更新】とある派遣SEのSI炎上現場日記 Part11」togetter.com/li/1488482 にコメントしました。
posted at 23:38:27

昨日に引続き今日も延々障害対応でずーっとwebex張り付き。色々突っ込みどころ満載だが、一番言いたいのは「ど素人の若造が上から目線でタメ口利いてんじゃねぇ」だな。 こういう自分の立場履き違えてるPMって大っ嫌い。
posted at 23:56:17

今までタメ口のPMもちろんいたけど、それってある程度の信頼関係ができてからであって、webex越し(しかもカメラオフw)で初めて会話した人間に対する態度じゃねーよな。しかもエンドにはものっそい丁寧だし。 「お前ら下請けだからこの程度でいいだろ」ってのが透けて見えてものすげー気分悪い。
posted at 23:56:17

2020年04月13日のツイート

VMware 7.0、とりあえずESXiの無償版は落としてみた これでVirtual Box上にオモチャ作って、ドキュメントと格闘かな。 うう…VCSAが作れるくらいメモリとHDDが潤沢にあれば、もっといろいろ遊べるのに… pic.twitter.com/Pc5LPO0Xbw
posted at 18:50:54

プライベートのPCなのにお仕事検証用isoが随分溜まってきたw とりあえずこいつらは全部OneDriveで保管(ありがとう365 solo の1TB)
posted at 22:51:21

2020年04月12日のツイート

昨日の #柳生一族の陰謀 をやっと見た 最初…深作ダイジェスト? 中盤…尺に合わせたせいか、エピ切り貼り雑だしなんか薄味… 終盤…あ、これ柳生一族の名を借りたシェイクスピアだ。。。 的な。 プライムでヨロキンの深作版見たばっかだったから、余計そんな感じ。
posted at 15:40:14

NHKの #柳生一族の陰謀 深作版から深作臭と劇伴含めた昭和時代劇要素とヨロキンと千葉真一とJAC要素を引いて、尺に合わせた再構成して、そこにNHK的時代劇要素と吉田鋼太郎のシェイクスピア芝居を足した感じ。 うん、どう考えても引いた要素の方が濃すぎて、今回が薄味になるのは否めない。
posted at 15:40:14

それでもテレビ時代劇の少ないこの時代に、BSとは言え時代劇を作ってくれたのは嬉しいけどね ただ、なんでよりによってこれ作ったのか、とは思うwwwww
posted at 15:40:15

テレ朝の早朝時代劇、「暴れん坊将軍」の再放送ばっかじゃなくて、たまには千葉真一十兵衞の「柳生十兵衞あばれ旅」シリーズとか他の時代劇も再放送してくれんかのう…時代劇コンテンツそこそこ持ってるんだし… 時代劇チャンネル再契約してもいいんだけど、見たいのだらけで追いかけきれんのだ…
posted at 15:50:36

2020年04月10日のツイート

さっき急に音声通話とデータ通信が「一時的にブロックされています」って出て焦ったけど、単に工事だった模様 www.nttdocomo.co.jp/info/construct… pic.twitter.com/QwVbWoEEBj
posted at 01:52:31

在宅二日目昼休みちう 職場だと昼食後に暇持て余し気味だけど、在宅だとゴロゴロできるのはちょっと嬉しい
posted at 12:44:21

こうして在宅作業できるのは、ライフライン及びNWや鯖系インフラを維持管理する為に出勤してる人々のおかげなんだよな インフラSEの隅っこに生息してる癖に、コロナに怯えて在宅してるヘタレは感謝しかない。 ありがとう。
posted at 12:47:22

在宅二日目だん 引きこもってるおかげで、右足首の調子がメキメキよくなってるのがわかるw まだ走れないけど、ゆっくりなら階段も降りられるのが嬉しい これなら、明日の診察で固定具外してOKになるかなー
posted at 18:33:29

2020年04月09日のツイート

今日から遂にテレワーク開始。外…というか、電車に乗って都心部行かないのは、オイラが拾って母上にうつすっていうリスクが減るので、気持ち的に少し安心。ただ業務開始したら某ツール(ZOOMではない)の音声チャットを繋ぎっぱにしとけってのにちとうんざり。ま、基本マイクはミュートしとくけどさ。
posted at 07:12:43