ITmediaにも出てました。
ドコモ、2006年1月から「モバイルSuica」開始
JR東日本、ドコモ、ソニーの3社は、2006年1月から携帯を利用した自動改札入出場サービス「モバイルSuica」を開始すると発表した。2005年3月からフィールドテストを行う。
モバイルSuica、2006年1月に向けた課題は?
ドコモ、JR東日本、ソニーの3社合同で行われたモバイルSuicaの記者発表会。「Edyと競合しないのか?」という質問に、JR東日本大塚社長は「切ない質問だ」と苦笑した。
最近定期入れを引っ張り出すのがめんどくさくってねぇ(^^;)
おいらはネックストラップ使ってるから、
「このまま携帯で通れれば楽なのに…」と何度思ったことか。
#この先都心部ではネックストラップ使う人が増える気がする
再来年には新幹線も携帯で乗れるようになるらしいので、結構楽しみ。
#出張時にモバイルSuicaが使えるかどうかが問題だが(^^;)
ただ、、、私鉄とか地下鉄各線が相変わらず磁気カード式なので、
定期入れ自体は無くならないのが痛い。
東京モノレールはSuicaで乗れるようになったんだし、
どうせなら全部統一規格にしてくれればいいのになぁ。
ところでITmediaの記事を2個紹介してるわけですが、下の記事の写真がちょっと嬉しい。
なんでかってーと、モバイルSuicaのデモ機としてF901iCが使われてるから(^^;)
F901iCってCMも打たれてないし、売り上げランキングは常にランク外だし、
なんか地味ーな扱いなので、こういうところで取り上げられるのがちょっと嬉しい。
#高機能ないい機種なのになぁ…
これでも少しメジャーな機種になれるか?>F901iC
こんにちは
みくしから来ましたです。
携帯つかってコンビニで支払いしたり
定期の代わりになったり
かっくいいですよね
そうなれば、切符売り場でモタモタしてて
若者に「ちっ」とか言われなくてすむのだなぁ(感涙
あ、でも
私、PHS使用者なんですよ
取り残されてるなぁ
しょうがないので、いさぎよく「ちっ」と言われときます。
あ、ニコさん、ありがとうございます。
いらっしゃいませです。
>そうなれば、切符売り場でモタモタしてて
>若者に「ちっ」とか言われなくてすむのだなぁ(感涙
携帯じゃなくても、JR東日本圏内(もしくは西日本圏内)だとカード型のやつが使えますね。
あれはあれで便利です。
実際私のJRの定期は現在Suicaですから。
乗り越しもそのままSuicaのチャージから支払えるのが楽でいいですね。
私鉄も同じカードが使えると楽でいいんですが…
>私、PHS使用者なんですよ
>取り残されてるなぁ
>しょうがないので、いさぎよく「ちっ」と言われときます。
PHSは最近どんどんサービスが縮小されてますので、
いさぎよく「ちっ」とか言われてないで携帯にシフトする事を検討された方がよろしいかと…