ナショナルの明かりが、消える。

今年の10月で松下電器がパナソニックに社名を変更するそうな。
でもって、ブランドも統一するってことで、ナショナルも廃止になるとか。

松下電器産業は10日、世界的なブランド力を強化するため、社名を「Panasonic(パナソニック)」に変更する方針を明らかにした。ブランドも国内向けの冷蔵庫や洗濯機など白物家電で使用してきた「National(ナショナル)」ブランドを廃止し、パナソニックに一本化する。“経営の神様”と呼ばれた故・松下幸之助氏が大正7年に創業して以来、90年にわたって使用してきた「松下」を社名から外す。

松下の社名がパナになるのは正直どうでもいいです。
仕事でもパナパナ言ってたし、辞書登録もパナ→Panasonicで出るようにしてあるし。
 #松下電工がなんかマヌケな名前になるのはご愛嬌(笑)

松下電工は1月10日、社名を10月1日付けで「パナソニック電工」に変更すると発表した。親会社の松下電器産業が「パナソニック」に社名変更するのに合わせる。


ただねぇ、、、ナショナルブランド廃止は…ちょっとさびしいねぇ。
確かに英語のNationalって「国家の」とか「愛国的な」って意味だから、
海外でブランドとして売りにくいのはわかるんだけど。
国内でナショナルブランド残したらロゴとか違うしコストもかかるし、
ブランドイメージ統一と言う意味でも廃止ってのはわかるんだけど。
でも、やっぱり「あっかっる〜いなっしょっな〜る♪」のCMソング聞いて育ってると、
白物家電はナショナルブランドでいてほしかったりするわけですよ。
だって、なんか「パナの電球」とか「パナの掃除機」とか「パナの洗濯機」ってちょっと響きが変でしょ(笑)
 #しかし何故アルカリ電池は「金パナ」だったのか。。。
あと、「National♪」っていうジングルが「Panasonic ideas for life」に変わるのはまあいいとして、
TBSの月曜夜8時のナショナル劇場はパナソニック劇場になるってことだよね。
水戸黄門で育って、今も見てる人間としては、それもなんか微妙だなぁ。
 #あれこれ検索してたらYou Tubeにてナショナル劇場のちょーなつかしオープニング発見

ってそんな感傷にひたってもしゃーないっちゃしゃーないのだけど。
ところで、松下のサイトにもこの件のプレスリリースが出ましたね。

松下電器産業株式会社は本日開催の臨時取締役会において、2008年10月1日付(予定)で社名を「パナソニック株式会社」(英文表記:Panasonic Corporation)に変更することを決議しました。本年6月下旬開催予定の定時株主総会において定款変更が承認されることを条件として、社名変更を実施します。
また現在日本国内の白物家電・住宅設備機器分野の商品に使用しているNationalブランドは、社名変更と同時にPanasonicへの切り替えに着手、2009年度中を目途に廃止し、国内ブランドもPanasonicに統一します。

ナショナルブランドがなくなるのは2009年か…
それまでにちょっとずつナショナルブランドの商品とCMが消えるんだろうなぁ。
個人的にはナショナル劇場だけはギリギリまでナショナル劇場でいてほしいけど(あくまでこだわる)。

ナショナルの明かりが、消える。” に1件のコメントがあります

コメントは受け付けていません。