図書カード

こないだの10年表彰ですが、おまけで1万円分の図書カードもらいました。
これで本代の足しになる♪って喜んではみたものの…
よく考えたら、1万円って文庫換算で20冊も買えない金額だよorz
せめて2万円位は欲しかったなぁ…
ちなみに、ウチの部署の(あまり本を読まない)某Aさんは、
「現金の方がありがたい」
ちゅーことで速攻金券ショップで換金したそうです。
なんともったいない…(いや、換金率の事だけじゃなくてね)
図書券や図書カードは本来の目的に使えよぉ。。。

こんなものもらってきました(笑)

昨日は幸いでいるがエントリ作ってくれてたのでサボリ(笑)
一日撮影に行ってたので、さすがにくたびれ果てて書く気力がありませんでした、ハイ。
無茶な出張のおかげでまた風邪ひいたし。
 #4月も中旬だってのに今日は何でこんなに寒いんだか・・・
ところで、昨日の会社の帰りにいつもの通り本屋さんへ。
買ったのはこれ。
獅子の目覚め
L・ディヴィス

で、レジでお金払おうとした時に目に入ったのが…

続きを読む

熱っぽいです(T_T)

一応某楽園のイベント行って来ました。
御天気は最高だし、桜がキレイだしワインは美味しいしで、
非常によかったんですが。。。
体調はボロボロです(T_T)
昨日からのど痛いし、今は熱っぽいし(測ったら37.7℃あった)
やっぱ無理しすぎ?
明日は洗濯したら一日寝てることにします。
ああ、喉が痛い…
写真は勝沼の桜。
帰り際に撮ったヤツ。
p1000819.jpg
ああ、喉が痛い・・・

出張行ってきます

今夜は徹夜だっつーのに、
この時間からフツウに会社行かなきゃいけないってのが納得いかんな…
新幹線の中で寝るしかないか。
にしても今回ほど行きたくない出張はない。
ちょっくら色々あったんで。
はあ。。。。。。。。
まぢ行きたくないよお…

明日から出張

体力おちてるいいつつ、相変わらず無茶なスケジュールを組んでおります(笑)
 #基本がある意味頑丈だから出来る事だな…
 #その分体力なくなった時の反動がでかいわけだが…
ということで、今回は神戸に出張です。
しかも木〜金出張というのに今回はホテル取ってません(爆)
うちの神戸校のお引越しが夜中なもんで、ホテルに戻れるのが何時だかわかんないし。
「めんどくさいから現場で仮眠とりゃいいや」という(爆)
 #こーゆー発想が出る時点でどっか壊れてます(^^;)
そいで、金曜日は遅くとも夕方の新幹線で東京に戻りたいとは思ってるけど、
これまたどーなることやら。
いくらなんでも終電はいやじゃのお。
 #仮眠とれずに40時間連続稼動とかにならない事を祈る…
さらに土曜日は某楽園関係のイベントなもんで、朝もはよから山梨県の勝沼町ですよ。
花は綺麗そうなので楽しみなんだが、問題は私の体力だな。
土曜は浴びる様に酒飲むイベントだし。
つーことで、日曜日は多分一日くたばってることでしょお。
やでやで。

10年表彰…されたくなかった(T_T)

えー、本日会社で勤続10年表彰なるものがありまして。
おいらも対象者でございましたです。
 #…てか、11年目も終わって12年目に突入しようとしてる今頃何故…?
勤続表彰されたってせいぜい図書券もらえるだけなので、ちょっとあうー。
入った頃はこんなに長くこの会社いると思ってなかったので、もっとあうー。
転職したくてもイマイチ目標が見えてこないので、さらにあうー。
…だれか私に転職先をください…

指輪漬け

サントラ聞きながら原作読み直してたら、また映画が見たくなったので、
今日は一日指輪漬け(笑)
第一部第二部第三部のDVDにどっぷりと漬かってました(笑)
まだ実はまだ見てて、王の帰還のDisc2を見てるところ。
さすがに0時まででには見終わらないかなー。。。

おもしろいけどくたびれる・・・

なんとなく、ただなんとなく。
ブックマークを整理してたら、こんなの見つけた。
Yahoo!インターネット検定
そういや随分前にとうろくしたっけなぁ…とか思って開いてみたら、
下の方に「タイピングエキスパート」なんてー項目が。
そこそこタイピングスピードには自信があるので受けてみて、
とりあえず、4級までは軽く合格。
ただ、3級以上になると受験費用が高いので今回は断念。
そこまではよかったんだけど、お馬鹿な私はこれでムラムラと
「も少し自分のタイピングレベルを測りたい」とか思い出したわけで(^^;)
とりあえずググって見たら色々出てきたんだけど、
ここが一番よさげ。
e-typing {インターネットでタイピング練習}
模擬テストとか腕試しとかあって面白い。
あと、ローマ字の入力方法が許容範囲が広い。
(し→SHI,SI ちゃ→CHA,TYAとか)
模擬テスト上ではとりあえず一級レベルと判定されたけど、
お金を払って検定受けて不合格になると切ないので、
本番の試験を受けずにひたすら模擬テストやってたり(^^;)
おかげで手がくたびれたくたびれた(^^;)
難点を言うと、この手のテストとかって変換をする必要がないから、
自分のリズムで打てないのがちょっと厳しい。
「何文字入力したら変換する」っていうリズムがやっぱり手に染み込んでるから、
うっかり変換しようとして、間違ってるって判定されてbeep音が…(^^;)
そいでも、もう少し慣れてきたら本番試験受けてみようかなぁ。。。
ちなみに私は単文字よりも、単語よりも、文章入力の方が得意のようです(笑)
成績は文章入力が一番よかったし。
しかも、長ければ長い程入力成績がいいと言うわけわからん現象が(笑)
やっぱり毎日うだうだと日記書いてるせいかしらん?(笑)