どこもかしこもエイプリルフール

4/1だからね(^^;)
ネット上では4月バカなネタがあふれてるなぁ。
検索語句もかなり上位らしい→エイプリルフール
インプレスウォッチは、毎年おなじみイソプレスうおっちを開いてるし。
UOサイトも一部ではしっかり4月バカネタやってるし(ブリカツ、カフェブレーメン)
検索すると4月バカサイトは結構あるっぽいです。
こんなサイトもあるくらい。
日本インターネット エイプリル・フール協会(JIAFA)
…エイプリルフールって奥が深いね…知らなかったよ…
とそれはさておき、せっかくなのでネット上にあふれるおバカなネタを楽しみましょう。
仕事中なので(をい)とりあえずこれだけはっときます(^^;)
impress wathc-エイプリルフールを楽しもう! 4月1日ネタ特集
これは去年のだけどインプレスウォッチの4月バカまとめ記事です。
・・・みんな、よーやるよ。。。

変なもの作ってみました

名づけてFOMA用ドコモ料金シミュレーション表(笑)
まだ現時点では音声通話プラン1回線分しかできてませんが…

基本はできたので、そのうちデータプランも含んだヤツを作る予定。
目的は新しいデータカード買う時の試算表なんだもーん。
よかったら試してみてくらはい。不備があったら教えて欲しいし(笑)

あ、んでドロップダウンリストとか使ってるので、マクロ警告でると思います。
一応ウイルス感染はしてないPCで作ってるので大丈夫ですが…

DoCoMo_sim_FOMA

おことわり:mova用は作る予定はありません

続きを読む

Navin’ You復活!

我が家の艦載機PC、インターリンク君のOSリカバリーをして以来、
何回再インストールしても動いてくれなかったウチのNavin’ You(SONY製カーナビソフト、2001年に生産完了してる古ーいソフト)。
今日、母艦で試して原因が判明しました。

・・・Fドライブが悪さしてたんじゃん・・・orz

思い返してみると、インターリンクへのインストールは、全部母艦のFドライブ使ってたんだよね。
んで、どーもこのFドライブが、Navin’ Youの地図DVDディスクと相性が悪いらしく。
何度やっても地図ディスクを認識してくれなかったんだな。
 #おかげでNavin’ Youを起動するたびにソフトが落ちる落ちる…

専用カーナビのないおいらには、非常に困った事態だったから、
もー焦った焦った。
そいで、最後にダメモトでEドライブ使ってみたらあっさり認識しやんの(>_<)
 #あの私の苦労はなんだったんだ…

普通にFドラでビデオのDVDは再生できるし、
別にFドラ壊れてるわけじゃないのになぁ…
まさか地図データのDVDに相性があるなんて思いもせんかった。
もしかしたらあれかなー、FドラがRAM/Rで、EドラがRW/Rなのも関係してるのかなー?

とにかく、ようやくナビソフト君が復活してくれたので、
またしばらくカーナビ専用機の購入は遠のきそうです(笑)
 #色々候補は考えたんだけどなー。

まあ、もう地図データが古いから、この先も検討してくつもり。
カロッツェとかストラダとか使ってる人、オススメあったら教えてくらはい。

相続手続きはめんどいよぉ・・・

ということで、実は今日は会社をお休みして、
昨年亡くなったオババ様の相続関係の手続きしてたです。
相続と言っても大したもんはなくて、全部御葬式の費用に消えちゃうんだけどね。

でも、うっかり手続きしなくて無効になるよりは、
おばばの御葬式代としてもちゃんと使えた方がいいから。
手続き事態は元々兄上がメインでやってたんだけど、
ちょっと色々あっておいらにバトンタッチすることになっちゃって。
母上様に頼むわけにもいかず、おいらがバタバタすることになっちまったという…

んで、最初は午後から会社行くつもりだったんだけど、
見通しが甘いことに気がつくのが遅かった・・・

続きを読む

酷使されるハードディスク

うたた寝して今(1:54)目が覚めた(^^;)
ということで日付と時刻をちょいとズルしてます。
 #まあ、本文途中まで下書きしてたからいいってことで(^^;)
 
今週は母上様のDVDを10枚リッ○しないといけなかったのと、
DVDオーサリング用に生のMPEGファイルを再エンコードしたりしてるので、
ちょっとDドライブが酷使されまくりです。
5日間のうちに、データ書き込みして消してーを繰り返したデータ量は多分80G位。
まあ、ビデオ編集兼テレパソ兼DVDオーサリング端末の宿命なんだけど。
にしても、一回Dドライブのクラッシュやってるだけに、
今度は慎重にならざるを得ない…
前回逝ったのが大体購入から2年と3ヶ月、
今のHDDがまだ10ヶ月くらいだからまだ平気だとは思うんだけどね。
やっぱり1394かUSB2.0の外付けHDDは必要なのかなぁ。
それとも、5インチベイがまだ2箇所余ってるから、
リムーバブルのHDD買ったほうがいいのかなぁ。
NASは…LANを1000BASE-Tにしないと意味がないくさいし…
あと1年くらいの内に、
次のHDD(または予備HDD)については少し検討しないとなー、
と思う今日この頃なのでした。

仕事のネタって。。。

最近ネタがないので遅い時間にしか書いてません(^^;)
でも、毎日書くのをとりあえず目標なので、頑張ろう。
今日は遅番だったから余計にネタがないなー。
どうもね、仕事の事ってドコまで書いていいのか迷うんですわ。
上司の愚痴とかはチョコチョコ書いたりするけど。
最近は特に鬱気味と言うかモチベーションが↓なので、
仕事が遅いと言うか、大概なんか抜けてると言うか(^^;)
見栄っ張りなので、仕事でミスした話はあんまり書きたくないってのもあります。
普段の行動でドジった話は平気で書けたりするけど。
 #転んだ話とかー、頭ぶつけた話とかー
あとはねー、最近プライベートの方で抱えてる問題(家族ネタ)が重過ぎて、
ここに書けないから余計にストレスたまるんだけどねー。
そのうちちょっぴりぼかして愚痴ってみようかな。

久々に歩いてきました

本日お仕事。
とりあえず、朝から普通に出社して、まず福岡校に電話。
外線はまだつながらないかなーと思ったので内線で。
とりあえず私の恐れていた「教室のテレビがおちた」っていう事態は避けられていた模様。
その代わり、ラック側のモニターが落ちて壊れたらしい…
まあ、教室に比べれば全然軽い被害だけど。
ほんでバタバタと講義収録関係のお仕事。
今日はあくまで収録当番なので、通常の自分の仕事は無視!(笑)
そいでもってまあ色々あって・・・
18:40くらいに仕事上がれたので、久々にお散歩してきました。
去年の年末に足首捻挫して以来ずーっと歩いてなかったので、超ひさびさ。
てことで軽ーく中野から高田馬場まで40分ほど(笑)
中野からだと高田馬場も練馬も大して距離的に変わらないことがよくわかった。
家に帰るのは練馬の方が近いけど、馬場に用事があるときは歩いて行ってもいいなーって感じ。
さすがにそこから池袋まで歩く気力は今日はなかった(^^;)
 #問題は、右足首に未だに違和感が残ってること・・・
 #捻挫、実は治ってないらしい(>_<)
 #近いうちに一回整体行ってきます。
来週辺り、また歩けるといいなぁ。
ちなみにグインは全部読み終わっちまったい。
発売日まであと2週間以上あるのに、何を読んですごそう・・・?

眠すぎて途中挫折

まずは九州方面の皆様、地震大変だと思いますががんばってくださいまし。
ウチの会社の福岡支社は、本日休業で明日は今んとこ通常営業の予定らしいです。
状況しだいらしいけど・・・大丈夫なのかしらん・・・?
 #気になって何回か電話してみたが、つながらんかった・・・
ところで昨日の日記は、どうも眠すぎて途中でアップしちゃったようで(^^;)
そして今日はひたすらDVDのリッ○してたので、
こんな時間になってから日記書いてる…
まあ、日記と言っても大して今日は書くことないんだけどね。
なんせ一日中○ップと「義経」のMPEGの編集してただけだから。
昨日の「しかも」の続きは、また明日。

なんか、変・・・

最近変。
普通にちゃんと喜怒哀楽もあるし、生活してるし。
鬱とか落ち込んでるのともちょっと違うような気もする。

だけど、なんか変。
前にできてた事が急にできなくなったり。
わかってた筈の事が急にわかんなくなったり、一番肝心な事が抜けてたり。

自分の能力が落ちたのか。
ない能力をあるように見せかけてたのが破綻してきたのか。
どっちかよくわからんけど、出来ない事が増えてる自分に違和感。

それよりも何よりも一番問題なのは、
「生きてる実感」てーのがあんまり感じられないとか、
やらなきゃいけない事に全部背中向けて、
「なんもかんもどーでもいい」って気分になるのが多い事。

実は今日だけじゃなくここんとこずっとそういう気分なんだけど、
今日はそれがものすごく強いので、よけいに変な感じ。
なんなんだろ、ほんとに。

3/16 19:21追記
これやってみたら重度のうつ状態だそうだ・・・
医者の治療がいるらしい。
一回行ってみるのも手かもしんないな・・・

続きを読む