A8NETの楽天アフィリが激しく減っている・・・

こないだミゴマゴ邸襲撃のときにマゴ氏から聞いた話で、
「A8NETの楽天アフィリはキャンセルされるよ」
って言われてたんだけど、マヂでめちゃめちゃ減ってるー(T_T)
タダでさえ少ない楽天アフィリの売り上げの、
金額高いものからキャンセル入ってくるって…ちょっと泣ける(;_;)
「楽天アフィリの方が報酬成功率高いよ」とは聞いてたけど、
楽天アフィリは成功してもポイントでしかもらえないし、
もともとサーバー運営費が欲しくて現金支払いのA8NETにしたんだけどなぁ。
むー、ここは
「楽天アフィリエイトに変更して買い物は極力楽天ポイント、サーバー運営費分の現金は別にプール」
ってするしかないかも・・・
 #ある意味「つもり貯金」に近い?(^^;)
  #違うのは実際のブツが手に入ることだけど

遅くなりましたが、4月分の結果を報告します。 今回からは楽天も確定結果を載せることにします。なので楽天は2月分の結果になります。

マゴ氏のようにこんな風に毎月発表ができるほど本腰入れて稼ぐのは無理だけど、
そいでもサーバー運営費とかプロバイダ代位はささやか〜に稼げるといいな、と思う今日この頃なのでした。
 #ちなみに今年のサーバー代はAmazonで達成できそうなので、
   今後の目標は毎月のプロバイダ代かな〜

今日はお仕事でした

来週の月曜日に代休とって、3連休〜♪とか思ってたら、
昨日突然出社依頼が(T_T)
ということでお仕事してきました。
午前中ちょっと音周りでトラブルがあったけど、
昼休憩の時に気合い入れて調整したので午後はばっちりOK。
最初は「出社せんでもいいんでないか?」と思ったけど、
とりあえず出社した甲斐はあった模様。
問題は、今日の分の代休をいつ取れるかだなぁ。
最悪、来週の土曜もまた出ないといけないかも知れないのがちょっと辛いわ(T_T)
さて、帰ってきてうたた寝しまくっちゃったのに、そいでも眠くてしゃーないのでもう寝ます。
おやすみなさいです。

結果オーライとは言うものの・・・

本日午後からお仕事。
またまたイベントのフォローだったんだけど、
なーぜーか、予定の教室でトラブル。
それもこないだカメラ設備を入れたばっかりの教室で・・・
カメラの画像は来るのに音が来ない・・・(T_T)
工事直後のテストの時はまったく問題なかったし、
説明しに行った時も問題なかったのにさぁ・・・

続きを読む

飲みすぎたf(^^;)

昨日ヨッパでアップしたミゴマゴ夫妻宅の襲撃ですが、
現在のアルコール許容量に対してちと飲みすぎましたです(^^;)
 #実はヨッパというよりきぼぢわるかったのよね、、、
最近、飲むお酒と分量によっては、ヨッパモードになるより先に気分が悪くなるので辛いっす(T_T)
おかげで帰り際が大分辛くて、ミゴ嬢にもマゴ氏にも迷惑かけまして大変申し訳ない。
 #結局家に帰ってもトイレとオトモダチになってしまいました(^^;)
それはさて置き、ミゴ嬢の手料理は大変おいしく、
にゃんこ嬢と二人してものすごい勢いで食っていたので、
「高校男子のようだよ二人とも」
と若干あきれられてました(笑)
 #マゴ氏の唖然とした顔がなんとも…(^^;)

続きを読む

レシピ診断

マイミクの麻佐志さんとこのブログでこんなの発見。

レシピ診断
名前と必要量を入力するとレシピ(作り方)が表示されます

なんでもレシピ診断なるものがあるそうです。
サイトはこちら。
レシピ診断−あなたのレシピを教えます−
名前と量を入力するとレシピとお値段が表示されます。
ということで、一時期某所で物騒度の単位(^^;)になっていた、漢字表記の威羅那のレシピを調べてみました。

威羅那のレシピ
1. 葡萄(巨峰) 43.74 kgとチョコレート 10.26 kgに寛大という名の調味料と偏見のいう名のスパイスを加えます。
2. 材料に飾り包丁を入れ、丁寧に混ぜます。
3. 次に36分間180℃の油で揚げます。
4. 最後に隠し味として色を少々振りかけて、適当に盛り付ければでき上がり!!
備考
  威羅那が手に入る所:縁日の夜店
 お値段 (一人前):2164万円

ブドウにチョコレートってだけだったら某山梨銘菓みたいだけど、油で揚げるのか・・・
こんなもん縁日の夜店で売ってたらこわいぞ(^^;)

どこもかしこも砂だらけ

本日は一日ベランダ掃除。
これくらい程よく天気が悪い(変な日本語)と、ベランダ掃除にはもってこいなのです。
しかし、毎度毎度ドコから来るのか、砂だらけの我が家のベランダ…
しかも床がタイルで目地があるので、砂が全部そこに詰まっちゃって、
ただ箒ではいただけじゃ砂がとれない。
しかも砂が舞い上がるもんだから、ちーともすみっこに集まりゃしない。
だもんで、まず箒でざっと砂を掃いた後は、
母上に水汲み係を担当してもらって、延々デッキブラシでゴシゴシゴシゴシ。
溝にたまってドロドロになるので、、それもすみっこの方に追いやって。
最後にはゴム手袋して溝からゴミとドロを掬い上げてゴミ袋へ…
水を使うからTシャツと短パンでやってたんですけどね。
シャツも足も泥だらけ、マスクしてたのに鼻と喉は砂だらけ(うがいしたら喉から砂が出てきた)、
ちょっとなんだかなーでした(^^;)
しかも、終了後速攻風呂入ったけど、頭からも砂が流れ落ちたってのは…(涙)
ついでに窓拭きと網戸掃除もやったので、明日は確実に筋肉痛で終了ナリ〜。
 #というか、ずっと中腰だったので既にお尻が筋肉痛(笑)
結局今回の連休は公休消化のためでGW関係ないし、
来週の連休は仕事&衣替えで終了だし、
最近ホントーにゴールデンウイークって何?って感じだす(笑)

グラボと格闘(RV2SL-TV-64ARDのドライバアップデート)

別にグラボを新しくしたわけじゃなく、
ドライバを新しくしただけなんだけど(^^;)
知ってる人は知ってると思うけど、
ウチの母艦PCのグラボはRADEON7500チップ搭載のサードパーティ(ASK)製。
んで、母艦を作ってから今まで一回もドライバのアップデートを当てたこと無し。
普通に使ってる分にはそれでまったく問題なかったんだけど、
例の中国武侠MMORPGをプレイしようとしたら…このドライバが壁に(T_T)
キャラメイクまで行って、キャラが活性化するまでに音と絵がおもいっきしフリーズ。
しかもマシンごと固まってalt+ctrl+delも効きゃしない。
 #この辺はこっちの記事のコメントにも書いた
どーやら今使ってるドライバがDirectX8.0までなんだね。
だから、PC側でDirectX9.0を入れても、うまい具合に動いてくれてないというわけ。
じゃあ新しいドライバを…と思ってダウンロードしてもうまくいかない。
諦めるのも腹が立つし何がいけないんかなぁ、、、ってあれこれ調べた結果、
現在はなんとか新しいドライバも入れて、中国武侠MMORPGも動くようになった♪
 #まだ操作になれないのでヨチヨチ歩き(^^;)
 #つい手がUOの動きになっちゃうのよね〜
ということで、RV2SL-TV-64ARD(RADEON 7500)を使用している場合の、
ドライバアップデートのやり方をまとめておきます。

続きを読む