気持ち悪い電話。

今日、18時ごろ、名前も名乗らずに私宛に電話があったそうです。
母上が「どちらさまですか?」って聞いて初めて名乗ったそうな。
でも、その名前聞いてもちーとも思い当たるフシがないのよね。
大概の知り合いは私の携帯にかけてくるし。
最初は昨日のアレがらみかと思ったんよ、締切が今日の18時までになってたし。
ただね、そのちょっと前に携帯にかかってきてて。
「株式会社○○ですけど、在宅PCのお仕事〜云々」って。
忙しかったからすぐ切ったんだけど、どっから知ったの?って聞けばよかった。
んで、胡散臭かったから検索してみたらこんなん出てきたしー。
ワン切り情報検索
やっぱこいつも詐欺系らしい。
在宅仕事紹介するっていいつつ、その仕事するためにいくら払え〜とかなって、
金払っても一切仕事こないってやつ。
…誰がひっかかるか、アホ。
つーかさ、昨日のアレもそうだけど、一体どこから情報漏れたんだろ?
あー、鬱陶しい。
やっぱ2in1で捨て番とっておこうかなぁ。
…心配なのは自宅電話なんだけどね。

突然へこみ。

さっき愚痴書いたら、なんかものすごーくへこみ始めてしまった。
別に大したことでもないのに、自分で愚痴書いて、自分で鬱ってちゃしょーがねーわな。
わかってるけど、なんか投げやりモード移行中。
脱走作戦も、なんか目的を見失ってるというかなんというか。
ここにいたくない、でもどこに行っていいのか、何をやればいいのかわからない、みたいな。
「何ガキみたいなこと言ってんだ、おまえは」みたいな状況に陥ってたり。
よーわからんけど、なんだかなぁ。
はふぅ。
週末くらいまでには浮上する・・・といいが・・・

技術屋も良し悪し。

明日、仕事の撮影関係でちょっとイベントがあるですよ。
だけど、私は他の仕事(同時配信だの新スタジオだの)でバタバタしてるせいで、全然それにかめてないのでつまんない。
今日も、他の皆はそっちの準備してるのに、私は業者の作業立ち会いで高田馬場…
こーゆー時、設備関係の技術屋ってーのも良し悪しだよなぁ。
ホントーは私だって制作関係やりたいのにぃ〜。
しくしく。

本の自販機

中野で発見。
新聞とかならともかく、文庫本の自販機は初めて見たなぁ。
JRに置いてある自販機のくせに、Suicaではお買い物できない模様。
全然気づかなかったけど、いつからあったんだろ?
だけど…本は自販機で売って欲しくないと思うのは私だけかなあ?

身近なところで年金問題

あんましこーゆー社会的な時事ネタは触れるの好かんのですが
ネタがふってきちゃったので1本。
あちこちで騒がれて、参院選の争点になってる年金問題(改憲ってどこ消えたんだろね(笑))ですが、
「オイラは転職もしてないし関係ないやぁ」とか思ってたら身近なところでひっかかってました。
といっても私じゃなくてウチの義姉上(要するに兄嫁)。

続きを読む

久々にのんびりと

頭痛やら眼精疲労やらの体調不良がほとんどない状態でお休み。
今週は6連勤の予定だったけど、先週あんまりにも頭痛で苦しんでたのを見かねたのか、
「休めるときには休んでくれ」とうちのAさんよりお達しが。
おかげさんで午前中はダラダラゴロゴロのんびりと♪
んで、これから一応首ほぐしに整体行くんだ〜。
 #帰ってきたらいい加減鍵盤の練習しないと(汗)
 #結局先日のヤフオクの88鍵はこうなりました→以前のエントリ参照
今のところ電話もかかってきてないし、
このまま平和な一日で終わりますように…

頭痛外来に行ってきました

本記事の喜多村脳神経クリニックは、2021年3月末で閉院となりました。

ということで、昨日あまりにも頭痛がひどかったため、
かねてより気になっていた頭痛外来に行ってきました。
行った病院はこちら。
喜多村脳神経クリニック

確か、何かのテレビ番組で頭痛特集をやっていた時に、
ここともうひとつ、汐留のほうのこの病院
汐留シティセンターセントラルクリニック
とが名前が挙がっていたんだけど、
汐留じゃあんまり遠いから比較的近い(新宿NSビルの中)喜多村先生のところにしようと。

ちなみに、この喜多村脳神経クリニック、この本の頭痛部門で1位だったりします。

4871310787患者が決めた!いい病院関東版
オリコンエンタテインメント
オリコンエンタテインメント 2006-12-13

 

by G-Tools

と、それはさておき、肝心の病院の話。

続きを読む