自作マシンのお話(その1)

ちょっと昔のお話です。
それまで使ってたVAIOが古くなってきてたので、
「次は自作で…」とは思ってたんですね。
で、パーツ構成なんかは一通り決めておいて、
いろんな理由(特にフトコロ(^^;))で延び延びになっていたという・・・
 
そして…2002年2月2日、運命の日…
なんと、VAIOの電源が入らなくなってしまったのです。
さぁ困った。困った。困った。
修理に出せばいいのでしょうが、
なんせパソコン依存症の私としては、
一日でもパソコンのない環境には耐えられません。
特に修理なんていつ戻ってくるかわからないわけですし。
で、ここで閃いたのが…
「そうだ、アキバへ行ってパーツ買ってきて作っちまえ」
だったんですね。
 #今は安いマシンが山ほどあるけど、当時は自作の方が安くなる「筈」だった
で、そのまま車運転して一路アキバへ。
パーツ構成は元々ネットショップ見て決めといたのを、
お店で事前にチェックしてもらってあったので、
購入そのものは割とスムーズに終わりました。
(ツクモex.のおねーさんは親切だったよー。自作初心者にもおすすめ☆)
んでもって、家に持って帰って…また運び込むのが大変(^^;)
なんせパーツは全部箱に入ってる上に、ディスプレイがあって、
さらにPCケースがまたデカイ。。。
全部運び込んで、開梱して、
会社の後輩に借りた自作本を読みながら組み立てて…
夜の9時半頃から開梱始めて、
組み立て終わったのは朝の5時(^^;)
それでも、自分でパーツ選んで、一生懸命組み立てて
マシンが動いたときのあの感動!
とてもとても一言では言い尽くせませぬ。
実際、しばらくその達成感に酔っ払ってたくらいだし。
(いや、こんなページ作るくらいだからまだ酔ってるか(^^;))
きっと、VAIOが壊れたのは、
「新しいマシンを作れ」
という、カミサマのオボシメシだったのでせう・・・
(遠い目)
さて、ここまで読み終わった、気の長いあなた(^^;)
大騒ぎして作った自作マシンの構成はこちらです。