捻挫しました

つい今しがた、遅番のご飯を買いに会社の近所のオリジン弁当に行こうとした時。

捻挫しました・・・orz

自分でもなんでこんな捻挫したのかさっぱりわかんないんだけど・・・
走り出そうとして、足を下ろした瞬間グリッとおもいっきり右足首をひねった模様。。。

そのまますぐ薬屋さんで湿布と包帯買って、現在足はぐるぐる巻きになってます。

右足首の捻挫は慣れてるっちゃ慣れてるんだけど、
よく見るといやーんな感じに腫れてるのがちょっぴり不安。
 #中学の時に一回靭帯痛めてそれ以来クセになってる。
 #足首に包帯巻く手つきが妙に慣れてる自分がちょっとイヤ(^^;)

ま、2・3日様子見ってところかな?

続きを読む

久々二つの塔

2月にSEE版「王の帰還」DVDが発売され、更に2月下旬にSEE版「王の帰還」の限定上映も決まっているロード・オブ・ザ・リング。
昨日、「二つの塔」がテレビで放映されてましたな。
おいらはすっかり忘れてて、てくてく歩いてたもんだから2/3位見逃しちゃいましたが。
 #家帰ってテレビ見たらヘルム峡谷の城壁が吹っ飛ばされたとこだった
  #その直前まで母上が見てたのは冬ソナのDVDだった
   #母上…それ何回目?
にしても、そこから立て続けに美味しいシーンがあるので、
非常にいいタイミングだったといえなくもないです。
私の中では今のところ「王の帰還」よりも「二つの塔」の方が好きなシーン多いもんで。
 #「王の帰還」のSEE版が出たら変わ・・・らないな、多分・・・

続きを読む

目標達成!!!

えー、本日、馬場への出勤がラストだったため、例の計画敢行しました。
そう、
馬場から家まで徒歩で帰る!
計画です。
18時13分頃馬場の会社を出て、到着が21時50分。
ペースは分速60〜100mの間を行ったりきたりしながらで、
途中数回入れた休憩は2分程度。
最後の最後で10分ほど休憩とったために、ちょっと遅めになっております。
ま、3時間40分でなんとか約17キロを踏破できたのでよしとしましょう。
足は現在棒の様になっていて、明日の会社バイトで使い物になるかどうかがヒジョーに不安です(笑)
途中デジカメで気になるお店の看板とかチェックポイントなんかの写真を撮ってあるので、
お散歩の方にまとめてアップしたいと思います。
 #正しいお散歩の記録だ(笑)
 #しかし、夜にデジカメをぶら下げて歩いてる人とゆーのは相当アヤシイかも(^^;)
いやー、しかしほんとによく歩いたなー。
現在達成感浸りまくりだー(^^)v

相変わらず少与です

ようやく長い2週間が終了・・・といっても、明日はまた会社のアルバイトなので全然休みじゃなかったり。
しかも明日は7時半には中野に行かないといけないので、かなりツライ。
なのに、最近お休みがどーでもよくなってる自分がちょっぴり怖かったりする。
精神的にちょっとキテるのかなぁ?
ところで、昨日は多くの会社が少与支給日だったと思うですが、
ミナサマいかがでしたでせうか?
うっとこは少与の名にふさわしく、相変わらずほんのちっぽりですが(T_T)
 #どれくらいちっぽりかとゆーと、一か月分の給料と大差がない(ToT)
一応多少夏より増えてたけど、これにはカラクリがありまして。

続きを読む

曜日感覚がおかしい

12連勤8日目。
自分の曜日感覚が完全に狂っていることが判明。
ついさっき他部署からかかってきた仕事電話で。
 #会話は一部省略してます
他部署:「○○の件で、水曜日に社長報告するので、
      導入論点とか概算経費とか、至急資料つくっていただけませんかー?」
おいら:「あー、いいですけど、明日の午前中まででいいですかー?」
      #この時点で何か変だけど本人気がついてない
他部署:「あのー、水曜日って明日なんですけどー
おいら:「!!!!!!
      #自分の曜日感覚が狂っていることにやっと気がついた
まあ、このあと一応今日の19時までに出すってことで決着はついたんですが。
いや、マジで焦った。
完全に素でボケてたのが痛すぎ。
他部署の人も「水曜日」と言わず「明日」とか言ってくれればよかったのに・・・(-“-)
 #と責任を転嫁してみる
連勤パターンが続いてるせいかなぁ・・・
くっすん(T_T)

なんとか半分やりすごし

今日をやりすごせば、12連勤の半分がなんとか終わる・・・
昨日も一昨日も、仕事的には大した事ないけど(どっちかっつーといることが大事)、
会社にいるだけで精神的には結構ストレスだしなぁ。
それなのに・・・11日までがんばれば休みのはずだったのに・・・
目先の欲につられてアルバイト(年2回ある会社公認のやつ)入れたオオバカモノ(^^;)
 #年末この時期の日給1万円は大きいのだ
おかげで18日までゆっくりとしたお休みがない>自業自得(笑)
ま、今週からまた遅番が始まるので多少楽になるけど。
 #週一でも朝寝ができるだけ違う
年末は25日から休む予定(休めれば、だけど)。
喪中になので特に正月準備はしないけど、大掃除くらいはしなくちゃね。
でいるにも突っ込まれてるけど、曲作りのほうは全然進んでなかったり(笑)
とりあえず、歌詞だけでずっと放置してあったFrom one of them to only oneを仕上げたから、
カラオケデータはそのうちアップする予定。
そのほかに未発表のが一曲放置してあるので、
完全な新曲はそっちも仕上げてからじゃないと無理かも・・・
新しいのがおりてきてくれないのは、
「放置中の曲を仕上げろ」というお告げなのかもしれん(^^;)

ドラえもん

何の気なしに会社の子のブログに来てたトラックバック記事をたどって行ったら、
こんな記事を発見。

 「超合金」とはそもそも何なのか?というのは私は知らない。とにかく私の子供時代、憧れのおもちゃはみな「超合金」だったのだ。したがって、この「ドラえもん」もずっしりとした重さがある。そして首と手と足が動くようになっている。しかしなんといってもこの人形の一番のキモは、おなじみのしっぽにある。コミックやアニメでは、このしっぽを引っ張るとドラえもんはスリープ状態に入ってしまうのだが、実はこのおもちゃでは、しっぽを引っ張ると、「四次元ポケット」からカプセルに入った小さなひみつ道具が出てくるという仕掛けになっている。

簡単に言うと、ドラえもん型のガシャポン(昔の名称はガチャガチャだな)だわね。
なんでこの記事にひっかかったかというと、
小さい頃このおもちゃ持ってたのを思い出したから。
カプセルの中に消しゴムみたいな素材でできたドラえもんのひみつ道具が入ってて、
尻尾引っ張ると出てくるの。
全部でいくつあったのかな?
一回出したカプセルは頭の後ろから入れるんだけど、
頭の中でカプセルが開いちゃって、ひみつ道具がよく詰まってた覚えがあります(笑)

続きを読む

宛先が違うよ(笑)

相変わらずヤマのようなスパムがプロバメールの方に届いております。
大概英語メールなのが悩ましいところ。
で、ほとんどの処理はノートン先生(Norton AntiSpam)が処理してくれるんですが、
たまに処理しきれないのがあるので、そーゆーのは手動で処理するですよ。
で、久々にちょっぴり笑うメールが。

続きを読む

痛かった

せっかくの休みなので、整体行ってきました。
いきつけの整体院なので、結構前日とかでも無理言えば予約取れちゃうので大変ありがたいです。
いや、しかし・・・
ダメダメだね、自分。
もー体ボロボロ。
足パンパンでしょー?
背中ガチガチでしょー?
肩バリバリでしょー?
首ゴリゴリでしょー?
先生いわく
「よく生きてますねー」
だそうだ・・・orz
血行が滞りまくりだったんだと。
ま、たしかに首も腰も背中も鳴らなくなってたしなぁ・・・
治療してもらってる間、痛みでのた打ち回ってましたよ、ええ。
おかげで今は随分楽になったけど。
今日はさっさと寝るだ。