っていうのはフリーでもいくつかあるんですが、イマイチ使い勝手がよくないですね。
PCでテレビ録画した場合、CMカットするのにすごく手間。
AdobeのPremiereに取り込んでも、MPEG2の編集は無理ぽ。
てか、できなくはないんだけど、激重になります。
そこでオススメなのがペガシスのこれ。
![]() |
TMPGEnc MPEG Editor with AC-3 Pack ペガシス 2004-08-27 売り上げランキング 497 おすすめ平均 ![]() |
っていうのはフリーでもいくつかあるんですが、イマイチ使い勝手がよくないですね。
PCでテレビ録画した場合、CMカットするのにすごく手間。
AdobeのPremiereに取り込んでも、MPEG2の編集は無理ぽ。
てか、できなくはないんだけど、激重になります。
そこでオススメなのがペガシスのこれ。
![]() |
TMPGEnc MPEG Editor with AC-3 Pack ペガシス 2004-08-27 売り上げランキング 497 おすすめ平均 ![]() |
先週の木曜日にPhotoshop Elements 3.0とPremiere Elementsが発売。
#知らない人のために…
AdobeのElementsは、昔LE(Limited Edition)と言ってたやつの改良版。
PhotoshopCSとかに比べて編集機能制限して、
逆に初心者むけの機能を追加したもの。
LE持ってたけど使いにくいし、Photoshop CSほしいなーと思っても、お値段が、、、
だもんでElementsの操作性がよくなってたらちょっと欲しいな、と思って。
なんとなく。
ただなんとなく。
もう、ほんとになんとなく。
手元にあるDVDのオーサリングソフトを上位版にクロスアップグレードしてしまった・・・
今まで、WinCDR 8.0
に付属のオーサリングソフト使ってて、
今年買ったDVDドライブに付属してたソフト、先週まで見向きもしてなかったんだけど。
よくよく見たら、会社で使ってるオーサリングソフトとメーカー一緒だったもんで、つい・・・
前にも書いたかな?
最近、プロバメールの方に、迷惑メールが腐るほどきます。
ひどい時は、一日70通くらい。
ほとんどがアダルト系なやつで、その中に時々ウイルス入りが混じってる感じ。
ウイルスは、NAV(Norton AntiVirus)がほぼ排除してくれるんでいいんだけど、
問題は迷惑メール(いわゆるスパムメールというやつ)の方。