ドコモからデータ通信定額プラン

ようやくこの記事が書けた…
ドコモからデータ定額プランの発表です。
ただ、これで、こーゆーお馬鹿さんな話がなくなるか…というと、そうでもないような気が。

NTTドコモは、PCと携帯電話を接続して利用するデータ通信のパケット定額プランを発表した。10月22日から「定額データプランHIGH-SPEED」と「定額データプラン64K」の2つの定額プランを提供する。


HSDPAの定額プランと64Kでの定額プランで、
HSDPAの定額プランはキャップ制(要するにダブル定額)、64Kのは完全定額。
料金的には、HSDPAの方が50万パケットまで4,200円、
そこから100万パケまで従量課金で100万パケ以上は10,500円定額。
64Kは4,200円定額。
しかも、mopera Uを契約しないといけないから、結局ドコモの定額料金+mopera Uの料金なので、
実際にはHSDPAのほうは最大11,340円、64Kの方は4,725円。
しかも、mopera Uの定額対応アクセスポイントしか使えなくて、
うっかりそこ以外につないじゃうと従量課金であっという間にパケ死…
プラン自体がわかりにくいし、
いくらエリア広いって言っても、ちょっと二の足踏むよねぇ。。。
どう考えてもイー・モバイルの方が安いし…
しかもこのプラン、ファミ割、ファミ割MAX、いちねん割引とかっていう割引の類が一切使えないから、
あんまりお得感がありません。
詳しくはこちらへ。
定額制データ通信 : ご注意事項 | サービス・機能 | NTTドコモ
ついでに注意事項をよく読むと、色々と制限事項があります。

  • mopera Uの定額専用アクセスポイントしか使えない
  • FTP・telnet等が使えない
  • Flash(FLV形式?)以外のストリーミング配信不可…などなど。。。

…なんか使い勝手がめっさ悪そうな。
ていうか、この内容だったら私はいくら定額でも使いたくないなぁ、このプラン。
んで、こーゆー記事もあるんですが、

ドコモが10月22日から開始する「定額データプラン」は、3大携帯電話キャリアでは初めて、PCからのインターネット接続も定額で利用可能にしたサービスだ。しかし、その利用には制限事項も多い。

この記事の一番最後にこんなことが。

仮に「定額データプラン」が「パケ・ホーダイ」の延長上に位置づけられ、音声契約+1万500円でPC接続も定額ならば、HSDPA対応端末さえあれば手軽に使え、PC接続時に多少利用の制限がきつくても、もっとインパクトのあるサービスになったのではと思うのだが。

これ、この通りだよね。
今回のデータ定額プランは完全に複数回線契約前提だし。
端末1台しか持ってなかったら、FOMAカードを常に差し替えするんだよ?
逆にFOMAカードが痛んだり、接触不良起こす可能性高いじゃん。
どうせなら、音声通話プラン+データ定額プランで、
音声通話、imode、フルブラウザ、PC接続の全てが定額なのっていいのになぁ、と思う。