官公庁からのwikipedia編集が判明

さっきはちょっとさびしいニュースでしたが、
こっちはマヌケなニュースです。
てか、いいねぇ、親方日の丸はヒマで。
wikipediaで検索するだけなだまだしも、編集かけてるとは…

省庁の内部からもWikipediaを編集——総務省や文部科学省、宮内庁などのIPアドレスから、行政に関わる内容からエンターテインメント関連までさまざまな項目が編集されていたことが、「WikiScanner」日本語版を使った調査で分かった。

行政関連を編集してるのも、情報操作してるわけだからどーかと思うけど、
ガンダムネタを編集してるのは更にどーなのかと(爆)

続きを読む

「イミダス」と「知恵蔵」が休刊 web版は継続

色んな雑誌がweb普及で休刊・廃刊してる中、予想はしてたけど、
ちょっと驚いた、というかさびしいニュース。
やっぱりこれも時代の流れなのかな。

 新語辞典「イミダス」(集英社)と「知恵蔵」(朝日新聞社)が昨年発売した2007年度版を最後に休刊することが、8月31日までに分かった。ネットで手軽に用語検索できるようになった影響などから発行部数が減少し、休刊を決めた。それぞれPC・携帯サイトで有料の新語検索サービスを展開しており、各サイトの運営は続ける。

続きを読む

ドラクエIX、発売日延期

旧作移植やってるから延期かなーと思ったら、案の定。
今年予定が来年になったそうな。

スクウェア・エニックスが2007年発売を目処に開発を行っているドラゴンクエストシリーズ最新作、ニンテンドーDS用ソフト「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」の発売が、2008年予定に変更された。

クォリティアップのためってことなので、
やっぱ旧作移植はそれまでのお茶濁しかね(笑)

ドラクエIV・V・VIがDSで

うっかり見落としてました、このニュース。
ドラクエIV・V・VIがDSで発売だそうです。
個人的には天空シリーズよりロト三部作(I・II・III)が出てくれた方が嬉しいんだけどなぁ。
 #GBアドバンスで出てたんだっけ?>ロト

スクウェア・エニックスは8月1日、「ドラゴンクエスト IV 導かれし者たち」「同V 天空の花嫁」「同VI 幻の大地」をニンテンドーDS向けにリメイクし、今冬から順次発売すると発表した。

IVは今年の冬に発売…ってあれ?
旧作の移植版を発売するのはいいんだけど、IXも今年発売予定の筈…?
全然情報でてきてないけどどーなってんのかな?
あれー?
それはさておき、スクエニさん、せめて携帯版でいいのでDQIIIを…

Windows XP搭載マシン、08年1月末で終了

ついに発表されましたか、Windows XPマシンが終わる時が。
これまでのWindowsの中では、セキュリティホールはともかくとして、
一番安定してた気がするので、ちょっと残念。
Vistaは重いし、まだまだ不安があるし…

マイクロソフトは8月22日、Windows XPの正規OEMライセンス提供を2008年1月31日に終了すると改めて発表した。Windows Vista発売から1年後に当たり、同日でXP搭載PCの生産も終了することになる。
 PCパーツ店などで購入できるDSP版は、09年1月31日まで提供する。

うちの子がいい加減遅くなってきてるので、
ラストのXPマシンってもしかしたら買い替えの狙い目?
XPのサポートは一応2014年4月まであるし。
Vistaマシンはまだ高いもんね。

文化遺産オンラインが秋に正式公開

現在はまだ試験運営(βサービス?)らしいですが。

全国の美術館にある美術品や文化財を調べることができる「文化遺産オンライン」が今秋、正式公開される。文化庁と総務省が試験運営してきたサイトで、全国753館の収蔵作品5299点を画像で鑑賞できる。


文化遺産オンライン

一応世界遺産の紹介もあって、ちゃんと石見銀山も乗ってます(笑)
 #しかし、石見銀山と聞くとどーしても頭が大久保長安に行っちゃうなぁ

続きを読む

珍しくミスを認めたとは言うものの…〜経産省、PSE問題で謝罪

そもそも、経産省の「中古市場は想定外」ってアリか?
まさに机上の空論立法って感じ。
立法から本施行までこれだけ時間があるわけだし、
市場なんてどーとでも変わるんだから当然本施行前に実態調査するべきじゃねーの?

AV機器などの中古品販売に大混乱を起こしたPSE法について、経産省は「立法時、本格施行時にそれぞれミスをしてしまった」と認め、「多くの事業者に迷惑をかけたことを深くお詫びする」と謝罪した。秋にも改正法案を提出する予定だ。

しかも有名ミュージシャンが抗議したら途端に手のひら返しちゃうって、どゆことー? みたいな…
つか、いくらミスを認めたとはいえ、「体制が変わった」とか「担当の引き継ぎ出来てない」とかって、
お役所(の大元締め)が一般企業みたいな言い訳しないで欲しいんですけどー。
このお馬鹿法のおかげで閉店を余儀なくされた中古屋さんも一杯あったはず。
そっちの損害もどーする気なのかと。
ほっかむりして知らんぷりってのは許されんだろう。
てか、この問題って結局誰が責任取るの?
謝罪だけでおしまい?
秋に改正法案提出したって、通らなかったらどーする気なんだろうなぁ、ほんとに。

YouTube日本語版

YouTubeの日本語版が出来たそうです。
いわゆる「日本版YouTube」ではなく(笑)、本家YouTubeの正式日本語版ってことね。

YouTubeは6月19日、日本語版サイトを公開した。「動画」「カテゴリ」「メンバー登録」など、各種のメニューが日本語化されている

英語版でも使えないこたないけど、確かに楽にはなったよね(^^;)
まあ、それで敷居が下がっちゃって、今後どーなるか、だけどさ。
まあ、スカパーとこんな契約してるし、違法投稿の監視とかについては、
逆に日本語版になって、著作権的にはチェックしやすくなるのかも?

スカイパーフェクト・コミュニケーションズは6月19日、米Googleとコンテンツホスティング契約を結び、YouTube日本語版にパートナーページを開設したと発表した
<中略>
Googleとのコンテンツホスティング契約に基づき、スカパーはYouTube上に違法投稿されるスカパーコンテンツについて定期的に監視と削除を行う。

ただ、スカパーの番組とかをそのままアップしちゃってるヤツはともかくとして、
MADなFlashとかはお目こぼしして欲しいとこではある(^^;)
YouTube日本語版はこちら。

YouTube – Broadcast Yourself

タイトルだけ見るとそのままだけど、一応日本語化されてます(笑)

電子ブックについての興味深い調査結果

ITmediaに電子ブックについてのちょっと興味深い記事が。

PCや携帯電話を使った電子ブックの利用が拡大している。C-NEWSと日経産業新聞が共同で行ったネット調査によると、利用経験者は48%。電子ブックを初めて購入したのは、7割以上が2006年以降と答えており、この1年で急速に市場が拡大したことが分かる。

年齢と利用率が反比例してるのが結構笑える。
10代の利用者が多いのは、携帯で読んでるせいかな?
携帯で読むのもいいんだけど、画面サイズと電池がキビシイからなぁ。
個人的には純粋電子ブックビューアとして、
「DSで読書」(Wi-Fiで書籍データ落としてくるの)とかって出て欲しいかも(笑)

続きを読む

JR3社のIC乗車券 Suica/ICOCA/TOICAが2008年春から相互利用可能に

JR東、西、東海の提供しているIC乗車券、Suica、ICOCA、TOICAが、
来年の春から相互利用可能になるそうです。
もしかしたら新幹線をよく使う人には嬉しいかも。

JR東のSuica、JR西のICOCA、JR東海のTOICAが、2008年春から相互利用可能になる。また、東海道新幹線と在来線をICカードだけ、あるいはモバイルSuicaだけで乗り換えられるサービスも同時にスタートする。

あくまで相互利用ってことで、
在来線に関しては、東京で乗って名古屋で降りるってことはできないらしい。
ってことは、鈍行旅行をやりたかったら、
エリアが変わるところで一端降りて又入りなおすんだろーか(笑)
まあ、さすがに鈍行旅行をIC乗車券でやろうって人はいないか。

続きを読む